-
1. 匿名 2022/06/02(木) 16:09:44
以前、銀行に行ったとき出入口のところに段差があり、そこで中年の男性がつまづいて転びそうになっていました。私の目の前でだったので思わず「大丈夫ですか?」と声を掛けました。(その男性は片手を上げてどうもって感じで立ち去りました。)よくよく考えたら別に転んだわけでもないのに、声掛ける必要無かったよな…と後から思いました。
またある時、病院のトイレの手洗い場で、恐らく病院スタッフの方であろう女性が、お腹をおさえながら「痛たたたたた…。」と言っていて、咄嗟に「大丈夫ですか?」と声を掛けたときも、後々考えたら大丈夫ですか?って声掛けたところで腹痛が治るわけじゃないし大丈夫じゃないから、思わず痛いと声が漏れちゃったんだろうし…
などと、こういういらない一言、余計な一言だったなと後から考えることがあります。
皆さんは、自分で、一言多かったな!と後で反省することはありますか?![]()
+43
-6
-
6. 匿名 2022/06/02(木) 16:11:21
>>1
言っちゃいけないことを言ったわけじゃなくて、咄嗟に心配になって出た言葉だから気にしなくていいと思う。+158
-0
-
11. 匿名 2022/06/02(木) 16:13:09
>>1
余計な言葉だとは思わなかった
私がその状況で声をかけられたら嫌な思いしない
声をかけてくれてありがとうと思う+95
-0
-
31. 匿名 2022/06/02(木) 16:41:23
>>1
口のフットワークが軽いかもしれない
レジの人にお礼とか言ってしまうし 小銭出す時も「一円があるかな?」とか言って探すし+17
-1
-
42. 匿名 2022/06/02(木) 18:32:12
>>1
児童館で低月齢の赤ちゃん連れてるお母さんと話してて正直に「私あんまり人の赤ちゃんって可愛いと思った事ないんですけど、○○くん本当に可愛い顔してる!めちゃくちゃ可愛い!」と言ってしまった…
何年も付き合いのある職員さんも一緒に話してたから油断して素が出てしまったけど前半の言葉は確実に要らなかったと思う+11
-1
-
44. 匿名 2022/06/02(木) 18:36:36
>>1
必要不必要なんかじゃなく心から出た言葉だってわかるから気を悪くなんかしないよ。
+6
-0
-
46. 匿名 2022/06/02(木) 18:47:58
>>1
ATMで私の前に並んでお金を下ろしてたオジーちゃんがお金を持ち忘れてピーピーなってて。
慌てて戻ってきて、ついドジで可愛くて笑ってしまってお互い目と目が合って向こうも照れ笑いするかな?なんて微笑んでたつもりだったが
「何笑ってんだよ?」って怒られた〜(笑)+3
-2
-
49. 匿名 2022/06/02(木) 19:40:51
>>1
ときめく〜
主好きー!
優しくされると嬉しいよ!+1
-3
-
54. 匿名 2022/06/03(金) 02:19:46
>>1
主さんの場合は、余計じゃなくて優しい一言。私だったら言われたら嬉しいです。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
