ガールズちゃんねる
  • 404. 匿名 2022/06/02(木) 14:07:59 

    >>277
    分かる。
    こんな事子供みたいだから言えないけど、記念日とか誕生日とかスルーされると正直凄く冷める。
    何だろう、普段から一緒にいる時間が長くて仲良かったり、日頃からありがとうとか料理褒めてくれたりとかしてくれる相手なら気にならないのかな。
    普段の生活は時間が合わなくてすれ違いが多くて、会話もない、家事育児も基本ワンオペ。
    だからこそ記念日ぐらいは何かしてくれないと、夫婦として虚しくなる。
    ただの同居人だよね。
    子供の誕生日とかクリスマスは子供の為にも「どうする?」なんてこちらから話すけど、「何でもいいよー。」で終わり。
    昨年はそれで私が怒ったら「俺何かおかしい事言った?何でもいいんだから別にいいじゃん?」と言われて氷点下まで気持ちが冷めた。
    仕事頑張ってるのも分かる。忙しいのも分かる。それでも年に数回の特別な日ぐらい頑張れるだろ。

    +29

    -23

  • 413. 匿名 2022/06/02(木) 14:09:32 

    >>404
    >普段から一緒にいる時間が長くて仲良かったり、日頃からありがとうとか料理褒めてくれたりとかしてくれる相手
    幻想

    +9

    -6

  • 420. 匿名 2022/06/02(木) 14:13:03 

    >>404
    このタイプって、相手が何かしてくれても不満言うよね
    自分の思い描いたとおりに動かないと満足しない
    でも察してちゃんでプライド高いから言わない
    一生不満抱えてろ

    +14

    -18

  • 428. 匿名 2022/06/02(木) 14:16:26 

    >>404
    >年に数回の特別な日ぐらい頑張れるだろ
    嫁がこんなんじゃなきゃ頑張るだろうな
    関係ないけど、やってもらって当たり前みたいな言い草が腹立つわ

    +14

    -13

  • 492. 匿名 2022/06/02(木) 14:46:28 

    >>404
    私、人の誕生日とかどうでもいい
    仕事の接待とかなら気をつけるけど、個人的には何の興味もない
    同じような人いると思うけど

    +7

    -11

  • 769. 匿名 2022/06/02(木) 18:18:10 

    >>404
    家族の誕生日って、節目だもの。
    ちょっと関心持って欲しい気持ち分かるよ。
    晴れの日は大事にして欲しいわよね。
    クリスマスのお祝いだって子供が小さいときしか
    できないじゃん。
    普段忙しくてコミュニケーション取れないとさみしさが募るよね。二人三脚で頑張りたいのにね。
    旦那さんって家族に全くの無関心なのかな??
    さみしさにのまれないでね。元気だしてください。





    +30

    -5

  • 785. 匿名 2022/06/02(木) 18:37:05 

    >>404
    なんかマイナス多いけど、子供の誕生日に何でもいいよはさすがに無いよね。
    自分の子供なのに何でもいいって何なん?丸投げしないでほしい。

    +22

    -1

  • 1296. 匿名 2022/06/03(金) 07:26:42 

    >>404
    ガルちゃんって「母の日、父の日、誕生日とか面倒くさい」とか言う人多いけど、結婚して毎日同じことの繰り返しの人生なら少しでも楽しめるように過ごしたほうがいいのになって思うよね。
    しかも、自分は面倒くさいからやらなくて良くても「母の日や父の日に親が毎日頑張ってることを分かってもらって感謝を伝える」「誕生日は人によってはお祝いされると嬉しいこと」とか世間一般的な考えをしっかり教えてあげないとと思うよ。
    そういうことを教えてあげないと、相手のことを考えられない人が出来上がってしまうと思うんだよな…。
    だから、あなたが寂しく思うのも分かるし、マイナスすごい押されてるけど気にしなくていいと思うよ!
    きっと私もマイナスすごい押されると思うしwww

    +18

    -4

  • 1374. 匿名 2022/06/03(金) 09:11:52 

    >>404
    横だけど、時生は記念日をスルーしてたの?
    まずそこが気になる

    +2

    -1

  • 1405. 匿名 2022/06/03(金) 09:49:02 

    >>404
    私は「なんでもいい」をポジティブに受け止めるかな。なんでもいいのね♪オッケー♪好きなお店予約しておくね♪って

    +5

    -2

  • 1412. 匿名 2022/06/03(金) 10:02:36 

    >>404
    なんか虚しくなるよね。
    でも他の夫婦も年数経つとそんな感じだと思う。夫婦ってか男はね、気がつかないのよ。
    それでも長年一緒にいると「ああ、人生のパートナーっていいな」と思う時がきっと来るよ。
    あなたに「頑張って!」とエールを送りたいです(^^)

    +5

    -0

  • 1481. 匿名 2022/06/03(金) 11:21:23 

    >>404
    私はワガママだから
    イマイチなプランを提案されるぐらいなら
    自分で仕切りたいw

    +5

    -1

  • 1579. 匿名 2022/06/04(土) 10:02:27 

    >>404
    女だけどこういう女ってめんどくさそう!
    うちは旦那も私も記念日とかそういう行事めちゃくちゃ興味ないけど、結婚15年でも旦那とずっと仲良しだし大好きだから記念日云々で愛情測られるとしんどい。(子供のはもちろんやる)
    因みに結婚式も指輪も無かったよ。
    「形」に拘ってばかりで本質を見逃してそう。

    +5

    -2