ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart36

8325コメント2022/07/02(土) 22:15

  • 402. 匿名 2022/06/02(木) 08:18:06 

    >>366
    わたしもですよ。
    発達障害の本を読んで腑に落ちるところがたくさんありました。
    多動と注意欠陥がこれ私だーと思いました。
    小さい時からは親から怠け者と起られて、あー私は自分の努力だけじゃどうしようもできなかったんだと心が軽くなりました。

    短気だと良くないニュアンスでよく言われて、そんなこと言われてもイラッとするのは抑えられないし、何で人よりイラッとするんだろうと悩んでいましたが、
    相手に無意識のうちに何かを求めていないかとか
    発達障害ゆえの脳の容量オーバーかなとか自分で結論づけられます。
    答えがあるって精神的に本当にいいです。

    私は昔から悩んでいて普通の人間付き合い、子育ての本、アンガーマネジメントとか結構読んでいます。発達障害の本が一番腑に落ちましたが、そうでない本のスキルと言うか、考え方も非常に役に立っています。へんなこと言ってる人もいますがたくさん読むと時に心に残るストンと落ちる言葉に出会えます。

    本とかカウンセリングとか自分を理解したり知識を増やすことはいいと思いますよ。

    +22

    -1

関連キーワード