-
41. 匿名 2022/05/31(火) 14:17:17
>>1
実際に変な痩せ方してるのに自分では「綺麗になった!」って思ってる人いたからなぁ。
それだけじゃなんとも+185
-80
-
470. 匿名 2022/05/31(火) 16:53:26
>>41
基本的に本人が良ければいいし病的ならさりげなく体調心配するとかならわかる。
↓これは何にも意図なくなんとも言えないって感じじゃないと思うけど。
>「痩せて頬がこけてたから病気かと思ったよ〜笑笑
ガル子は大盛りパスタが似合うからもっと食べてー!」+34
-0
-
877. 匿名 2022/05/31(火) 23:18:38
>>41
だからって、脂身とか大盛りパスタを勧めたりしないよね。+30
-0
-
1219. 匿名 2022/06/01(水) 07:21:42
>>41
だったらそんな感じですすめないよね?
大丈夫?体調悪くない?って心配するだろうし、大盛パスタじゃなくて、なんならお粥とかすすめるよ。
いじめとかあっても、いやいじめた側にも言い分あるしとかいうタイプ?+14
-1
-
1367. 匿名 2022/06/01(水) 11:15:25
>>41
大盛りパスタはすすめないと思いますよ
心配している場合は栄養バランスのとれた腹八分の食事をすすめると思います+7
-0
-
1480. 匿名 2022/06/01(水) 12:57:06
>>41
被害妄想もありそう。
綺麗になった。。自称だよね。+3
-2
-
1507. 匿名 2022/06/01(水) 13:13:45
>>41
ダイエット成功後に
友達が綺麗になったとは誰も言ってこなくて
リバウンドしたあとに心配してたって真面目な顔で言われた時に痩せたら綺麗になるわけじゃないって気づいたよ。+2
-0
-
1591. 匿名 2022/06/01(水) 13:58:07
>>41
自分が痩せて綺麗になった、って思ってるならそれでいいじゃん
痩せるって自己満でしょ
本人が自信ついたんならそれでいいんじゃないかと
病的に痩せてるなら心配して大盛りパスタ似合うからって進めないわ+4
-0
-
1595. 匿名 2022/06/01(水) 14:01:32
>>41、>>1507、>>1480
分かる。
拒食症まではいかなくてもさ、可笑しな痩せ方してて、
周りは心配し「(その痩せ方じゃアカンよ病気になる)食べた方がいいよ」で食事を促す場合もあるのでダイエットしてる人に食べ物を薦める人が必ずしも悪気があるとは限らないよね。
>>1主さんの場合は『大盛りパスタ』をすすめてきたので悪意ケース(←危ない痩せ方してる人に大盛りは薦めないかなと思うので)の可能性が高そうだなと推察するが…、
筋肉付けないで食事を摂らないダイエットで病気みたいにゲッソリしちゃってるとか、下手くそなダイエットでお腹や太ももは減ってないのに胸だけ減ってかえってスタイル悪くなってる、のに本人は綺麗になったつもりで「私ね体重10キロも痩せたの!綺麗になった?」と体重さえ減れば美しくなると間違った自信を発揮してしまうのは一定数要る。
でもそういう人にハッキリ指摘すると「は?嫉妬?いじめ?(←たぶん…栄養バランスが悪い為に糖分や塩分の不足とかで精神的にも不安定になってるのかな)」と烈火したりするので、やんわりご飯勧めたりするし。
ガルちゃん民一方的にどっちが悪いとか決めつける人が多いが、噛み合ってなくて互いの誤解だったってのが実は一番多いんじゃないかな。
「女の敵は女」じゃなく自分の思い込みが敵でした。みたいなさ。
+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する