ガールズちゃんねる
  • 142. 匿名 2022/05/30(月) 22:54:33 

    >>7
    そもそも子育て世帯ってコロナ関係なく補助金でてるもんね。
    税金だって控除されるし。

    +143

    -53

  • 180. 匿名 2022/05/30(月) 23:03:36 

    >>7
    子供手当てあげてるでしょーが

    +61

    -32

  • 230. 匿名 2022/05/30(月) 23:15:30 

    >>7
    子供にっていうか
    子供の物や食料買うのに使ってくれって感じ?
    そんなことよりカジノとか中止にしてくれ
    790億市が負担するんだぜ
    コロナも落ち着いてるかわからんのに

    +110

    -1

  • 280. 匿名 2022/05/30(月) 23:26:53 

    >>7
    子供ならとっとかないですぐ使ってくれるでしょ

    +9

    -8

  • 476. 匿名 2022/05/31(火) 00:57:01 

    >>7
    子供に渡しても使うのは親。

    +28

    -3

  • 630. 匿名 2022/05/31(火) 06:11:44 

    >>7
    全て親の采配で遊興費や食べ物に変えられて
    子供のナプキンや筆記具にお金が回ってこない、上靴が買えないなどを支える時代なんだね

    +5

    -7

  • 675. 匿名 2022/05/31(火) 07:37:50 

    >>7
    お金持ってて年金もたくさんもらえるお年寄りにはもっといらない。

    +44

    -4

  • 952. 匿名 2022/05/31(火) 12:55:59 

    >>7
    自分も4人子供居るんだよね?

    +3

    -1

  • 1136. 匿名 2022/05/31(火) 17:57:13 

    >>7
    正直、メルカリで買えば良いし、まあなんとでもなるよ

    靴、上靴、最近だとスクール水着とキャップなどなどちょっと辛いなとは思ったけどそれは親なんだから当然覚悟してたこと。

    給食費2ヶ月無料とかでいいと思う

    +2

    -2

  • 1138. 匿名 2022/05/31(火) 17:57:34 

    >>7
    子供のためにちゃんと使われるなら渡すべきだと思うけど、大半は親が使うだろうから意味ないと思う
    それなら、代わりに1万円分給食費ただにするとか、高校生なら教科書代から引くとか確実に子供に使われるような使い方にして欲しい
    親の遊びや親の私物に使われるなんてもってのほか

    +12

    -1