ガールズちゃんねる
  • 782. 匿名 2022/05/30(月) 21:01:38 

    >>242
    私は生活保護世帯ではないけど、母の反対押し切って奨学金とバイトで私立大学行きましたよ。

    家のせいで子供が苦労するのが嫌だと言う気持ちもわかるけど、アメリカだと裕福な家庭でも大学は奨学金とバイトで本人が頑張るのは当たり前だし、学生時代のそういう経験は大切だと思う。

    +53

    -0

  • 786. 匿名 2022/05/30(月) 21:03:38 

    >>782
    ガルちゃんだと子が苦労しないように親が全ての教育費用意できる目処がないなら子供産むな!って論調だけど、なんか違うなーと思ってる

    +29

    -0

  • 831. 匿名 2022/05/30(月) 21:26:11 

    >>782
    ネットは理想ばかり語るからね。
    自分で払った人も沢山いると思う。

    ただ、親の立場を考えて現実では言わないだけ。。

    +18

    -0

  • 1123. 匿名 2022/05/31(火) 03:55:54 

    >>782
    きっと私の姉のように自立心がある方なんでしょうね
    姉も親の反対を押し切って私立の商業高校に行き卒業してから就職した仕事はすぐに辞めましたが
    水商売で奨学金を返済していました
    私は姉が私立に行く際に家族で会議して揉めているところを見ていたせいか
    そういった行動は控えなければ家族がこんなに揉めるのかとそういう自立した考えには至りませんでした。
    もちろん親のせいだけでなく自分の知識や向上心、自立心のなさにも問題があったでしょうから自分をさんざん責めました。

    +1

    -1