-
680. 匿名 2022/05/29(日) 19:15:44
>>657
彼は両親と縁を切るつもりはないの?
彼自身は義実家の両親が性格がおかしいのは認識していて、それをスルーして上手に関わって来たようです。
って書いてるようにそのように思ってる人と家族でいる必要があるのでしょうか。+190
-24
-
1385. 匿名 2022/05/30(月) 07:16:32
>>680
でも、縁を切るから結婚してくれって言ったのに結婚後に「やっぱり親に会わないのは...」とか言い出しそうだよ。
何にも気にしてない彼のことだからね。ゆくゆく子どもが生まれたら、なおさら「親に会わせたい」とか言いそうだし、その頃には今まで会わなくていいと言っていた義実家も「孫に会わせないなんて!」とか言いそうだ。+62
-0
-
1454. 匿名 2022/05/30(月) 08:21:03
>>680
親子の縁なんてそう簡単に切れないよ。性格がおかしいとしても息子のことは彼らなりに愛情をもって育ててきただろうし、息子側も親に感謝と愛情の気持ちがあるだろうし。結婚したら生まれてくる子にとっては祖父母になるわけだし。
相性の問題もあるからね。この両親にとってトピ主さんは気に食わない相手だったけど、別の女性ならすんなり受け入れて仲良くできるのかもしれない。
+56
-0
-
1795. 匿名 2022/05/30(月) 11:37:13
>>680
あーそれうちの旦那だわ。
主さんと私全く同じ目にあって、旦那は両親にぶち切れ。絶縁するって言ってたのに今では義両親と近居してる。
旦那、結婚したとたんに「親孝行したくなった」と言って実家に通いまくる日々。
「悪気があるわけじゃない。しょうがない」の連発。
親子の縁って切れないよ。
私はほとんど義両親とは関わってないけど。
+40
-0
-
1835. 匿名 2022/05/30(月) 11:58:37
>>680
主はそうまでしてその相手と結婚したくないと思う
約束しても血縁なんてそうそう切れない
結婚してから義親がヤバいとわかった場合は縁切るのはありだけど
最初からわかってるなら結婚やめる一択+19
-0
-
2145. 匿名 2022/05/30(月) 14:00:39
>>680
そうやってすぐに縁を切るって考えるの良くないと思う
+3
-1
-
2149. 匿名 2022/05/30(月) 14:02:30
>>680
>> そのように思ってる人と家族でいる必要があるのでしょうか。
それってあなたの感覚だから簡単に縁を切れば?って言わないほうがいいと思う
主が親と縁を切るほどの魅力的な女性なら縁を切るよ
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する