ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2022/05/24(火) 11:47:23 

    本人は拘束されているから返せないよね。
    一体どこからお金が出ているの?

    +621

    -13

  • 62. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:59 

    >>6
    これってさ業者が返してるのであって加害者からの返金とみなされないなら、加害者は今年度の収入は4,630万の所得があったとして来年度課税されるのかな

    +505

    -10

  • 79. 匿名 2022/05/24(火) 11:56:07 

    >>6
    ね。

    代行業者が肩代わりみたいになってるとかないのかな。
    そうだとしたら正直今後大丈夫なのかなとふと思った。

    まあ自業自得だけどこういう裏業界からの恨みをかうってある意味実刑より怖いかも。

    +274

    -7

  • 551. 匿名 2022/05/24(火) 14:01:34 

    >>6
    さっきテレビやってた。
    ハッキリとした事は公表されてないから、可能性の一つとしてやってたんだけど。

    弁護士が本人にお金移行の許可取って、決済代行業者から返金させた可能性もあるんだって。

    そのお金も、残ってたお金なのか、決済代行業者が捜査されたくなくて出してきたお金なのか、ハッキリしてないみたい。

    短期間で全額ネットカジノで負けるのは難しいって言ってから、多少は残ってたんじゃないかな?

    +104

    -1

  • 1104. 匿名 2022/05/24(火) 18:16:42 

    >>6
    銀行側が訴えたことで警察が動いたらしいってテレビで言ってた
    決して田口が自らではない

    +40

    -0

  • 1377. 匿名 2022/05/24(火) 20:52:22 

    >>6
    ほかのトピで拾ってきた。

    69061. 匿名 2022/05/24(火) 20:28:31 [通報]

    >>69041
    詳細な記事がないのでまだよく分からんのですが、
    たぶん、ネットカジノの窓口になっている決済代行業者を特定して、その業者に「国税徴収法」を使って犯人の代わり代弁させたんじゃないかな。
    つまり、犯人の債権は、阿武町から決済代行業者と税務署に移ったことになる。
    債権をタチの悪い業者に売り飛ばす方法は、有名なところでは昔の赤いカードなんかが有名だけど、同じような方法を使ったんだと思う。
    阿武町の弁護士、なかなか優秀。

    代弁させられた決済代行業者はたぶん、もっとタチの悪い業者に債権を売り飛ばすだろうから、
    使い込んだ犯人はウシジマくんに出てくるような地獄を味わうことになる。
    むしろ、一生刑務所にいたほうが安全かも?
    そのかわりに、家族や親戚がひどい目にあうと思うんだけど……

    +11

    -4

  • 1883. 匿名 2022/05/25(水) 07:17:41 

    >>6
    代行業者もそれが税金である証明はできないしそもそも、顧客のお金を勝手に役所に返還というのは考えにくい。

    なので、逮捕された田口?の許可が降りてるんだと思う。

    +1

    -3

  • 2041. 匿名 2022/05/25(水) 09:59:12 

    >>6
    親族の土地とか車とか色々差し押さえられてたりして…

    +3

    -0

関連キーワード