-
1838. 匿名 2022/05/25(水) 03:21:52
>>62
一般的には所得は本人が労働の対価として得たもの、もしくはその穴埋めや代価になるもの(持続化給付金とか)。だから今回の給付金は事業や労働の対価の性質として支給されるものではないから非課税で間違いないと思う。
(それでギャンブルで稼いだらそっちは課税)
我々に以前振り込まれた10万円は給与や事業の穴埋めという性質で得てないから課税されてないってのと同じ+2
-0
-
1839. 匿名 2022/05/25(水) 03:26:46
>>1838
えーそうなの。
2000万円くらいは払って欲しかったのに。
手元に一円も残らない挙げ句に服役してかつ良くわからない税金払い続けるってドラマ化しそうだし。+3
-0
-
1864. 匿名 2022/05/25(水) 06:28:06
>>1838
正規の部分はそうだと思うけど、非正規の部分でもそうなるの?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する