-
4. 匿名 2022/05/22(日) 22:25:33
>>2
サポート校とダブルで費用かかるよね?お金持ちなイメージ+19
-22
-
10. 匿名 2022/05/22(日) 22:27:17
>>4
あーやっぱお金持ちなんだ
友達で人間関係つまずいて通信やってた子いたけど裕福な家庭だった+27
-5
-
14. 匿名 2022/05/22(日) 22:28:19
>>4
サポート校は絶対じゃないよ
助成金で授業料無料も可能だし+57
-2
-
15. 匿名 2022/05/22(日) 22:28:21
>>4
サポート校いらないタイプの学校選べば良いだけじゃない?
まあ大学受験するなら別に塾行く必要は出て来るけど+77
-1
-
116. 匿名 2022/05/22(日) 23:55:11
>>4
平気だよ。
高2だったら受験に必要な科目はだいたい夏休み前には終わってる頃だし、自力でも大学は何とかなる。
私は通信高校に高2の2学期から入ったけどサポート校に行かずに何とかなった。
おすすめは夏休み前まで今の学校に頑張って通って9月から転校かな。
普通高校に通っていた時の単位は認定されるから、高校卒業を認められる最低限の単位を取るだけでいいし、高2の夏まで普通に学校に通っていたら通信ではほぼ単位を取らなくても大丈夫ぐらいにはなってると思うし。
あと、公立の通信もあってそっちは学費も安いイメージ。+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する