-
4. 匿名 2022/05/20(金) 11:22:17
あなたなんか何処にいっても役にたたない(パワハラ上司の言葉)+239
-1
-
22. 匿名 2022/05/20(金) 11:26:01
>>4
小学生でも出来る、資格がいらない仕事だよ?
それ。+61
-1
-
144. 匿名 2022/05/20(金) 12:27:41
>>4
おんなじだ。学生時代のバイト先の社員から辞める時
お前みたいなのは誰からも相手にされなくなるんだよ。と罵倒されたけど、あなたの言う「誰」からもと言うのはあなたレベルの人の誰からも。と言う事ですよね。全然構いませんよ。この先関わらないでも生きていけますから。と言い返したかった・・・+20
-1
-
248. 匿名 2022/05/20(金) 20:18:46
>>4
そんな上司、最っっっっ低のクソヤロウだ❗️
💩野郎!!地獄に落ちろ。+5
-1
-
297. 匿名 2022/05/21(土) 00:43:51
>>4
私も20歳のときに(正社員になるまでの繋ぎで1年半働いてた)バイト先で当時30だった男の店長からそっくりな事を言われたわ。
(バイトの内容はドラストのレジ)
べつに迷惑をかけるような辞め方もせず、普通に3ヶ月の余裕を持って『3ヶ月後に辞めようと思っています』って言ったら、
『今の仕事ぶりで他でやっていけると思ってるの?今できないことは後でもできないよ?どこでも通用しないよw』
とか言われた。
べつに遅刻や欠勤もしてないし、勤務態度も真面目だったはずなのに、たかだか時給700円ぐらいのバイトに何を求めてたんだろうって感じ。
これを言われたときはムカついたけど、私は正社員でもない20歳のバイトで、向こうは30歳で『店長』だから、社会経験でドヤられても当時は何も言い返せなかった。
あと、この店長は
『キミは男を見る目もなさそうだから、彼氏ができたら俺がジャッジしてあげるから連れてきなw どうせ変な男つかむんだろうから』
とか上から目線で私生活にも口出ししてきた。バカにした感じで嘲笑しながら。
だけどそれから15年が過ぎた今、ネットでその店長の情報を検索してみたら、当時は結婚して子供もいたはずなのに離婚されて?独り身になってるし、当時店長をやってた都会のドラストは潰れて、今はド田舎で謎のNPO法人をやってるらしく、確実に貧乏だろうなって感じ。
逆に私はまぁまぁ安定した仕事に就いていてハッキリ言って今はその『店長だった男』より社会的地位も上で、旦那ともうまく行ってる。
もう店長に直接会うことはないけど、15年前にあれだけマウント取っておきながら惨めな人生になってますねwって言ってやりたい。
状況的に、90%の確率で奥さん側から捨てられたんだと思ってる。
+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する