-
2017. 匿名 2022/05/15(日) 20:59:08
>>1944 >>1972
藤川徳美医師
全ての不調は自分で治せるという本お勧め
食後にビスグリシン酸鉄と
ビタミンCとビタミンB群タンパク質摂るとか
空腹時にグリシン酸かリンゴ酸マグネシウム摂るとか
その他の人たちの栄養療法を調べてみたらどう?+5
-0
-
2082. 匿名 2022/05/15(日) 21:18:17
>>1993
鍼気になってたのですが近所でなかなか予約とれず後回しになっていました。
自分で貼る円皮針はした事ありますが一度試してみたいと思ってます。ありがとう!
>>2017
空きっ腹に摂取するパターンもありなのですね。
ロキソニンや筋弛緩剤頼りでそちら側からのアプローチはまだ考えた事なかったので参考にしてみます。ありがとう+1
-0
-
2443. 匿名 2022/05/15(日) 22:36:53
>>2017
藤川さんの本を調べてみました。プロテインとビタミンはいつも取ってて効果を感じているのですが、マグネシウムとミネラルは初めて知りました。調べたり何かに集中してると気がまぎれるので、それも含め良い情報をありがとうございます。詳しく見てみます。
>>2053
休日は休日で切り替えるために自分へのご褒美になる楽しみを作る、という事ですね。最近は値上げが多くて節約に意識がいってしまい、そういえば自分にかけるお金にも罪悪感を感じてケチってばかりでした。週末に楽しみを作るよう、調べて考えてみます。
ありがとうございます。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する