-
1. 匿名 2022/05/14(土) 20:51:16
1日少しリフレッシュしたく平日に有給を取ってみたいのですが常に人も仕事も余裕がない会社のため有給でもそれなりの理由が無いとすごく休みづらい雰囲気です。
体調不良以外で周りが納得できる1日だけ休める理由が欲しいです、どんなのがありますか?+283
-11
-
11. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:42
>>1
精密検査を受けたいので+231
-2
-
14. 匿名 2022/05/14(土) 20:52:53
>>1
予定休暇なら理由は言う必要ないよね。
当日にもらう予定なの?+392
-5
-
33. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:04
>>1
昨夜発熱して今朝は熱下がってるのですが、今日の午後にPCR検査の予約取れたのでお休みさせてください。結果は夕方にでるので夕方に結果の連絡しますと伝える+5
-29
-
40. 匿名 2022/05/14(土) 20:54:38
>>1
本来、有給は理由言わずに取れる休暇なんだけど、雰囲気的にみんなが納得できる理由じゃないと休みにくいってことか💧
「私用なんですが、どうしても外せない用事で…」くらいでいいのでは?
さらに詮索されても「ちょっと…」と濁す。
リフレッシュできますように!+338
-1
-
46. 匿名 2022/05/14(土) 20:55:06
>>1
そのまま言っていいと思う
余裕がなくてリフレッシュしないと仕事ができない。休みたい
これで現状の仕事現場がやばいことも上に伝わる+154
-9
-
49. 匿名 2022/05/14(土) 20:55:15
>>1
自分は休む時はいちいち理由言わないけどな〜
あるいは素直に言う+20
-0
-
52. 匿名 2022/05/14(土) 20:55:35
>>1
>会社のため有給でもそれなりの理由が無いとすごく休みづらい雰囲気です。
そもそも有給休暇で取得理由を申告させることは禁止のはず。
誰かが堂々と取ったら周りも取りやすくなるだろうから、
主さんが先陣切って堂々と取っちゃえ。
+18
-18
-
55. 匿名 2022/05/14(土) 20:55:38
>>1出典:i.imgur.com
+124
-0
-
60. 匿名 2022/05/14(土) 20:56:22
>>1
有給取得することに理由必要ないよ
とはいえトピ立てて相談するってことは何か言わなきゃいけない雰囲気なんだね気の毒…。
通院の為とかじゃダメなの?根掘り葉掘り聞かれる感じ?+86
-0
-
61. 匿名 2022/05/14(土) 20:56:33
>>1
5日間は取らないと罰せられるから取らなきゃいけないよ。ですので私用の為で届けだして休んでます。+29
-0
-
62. 匿名 2022/05/14(土) 20:56:34
>>1
土日休みの仕事なら、役所や銀行に用事があるって言うのはどうだろう。+38
-0
-
69. 匿名 2022/05/14(土) 20:57:21
>>1
別に嘘ついても良いんだよ。
同窓会あるとか、結婚式とか何でもいい
よっぽどの会社でなければ、証拠だせとか言われないから+41
-0
-
74. 匿名 2022/05/14(土) 20:59:00
>>1
歯医者。土日はどうしても予約がいっぱいでずっと行けてないんです〜。病院みたいに心配もされないし、遊びよりはしょうがないって思ってくれる。最悪の最悪会社に出なくちゃ行けなくなったらいけるし、非常におすすめです。+97
-0
-
85. 匿名 2022/05/14(土) 21:00:58
>>1
親の病院付き添いでーす!
って+20
-0
-
86. 匿名 2022/05/14(土) 21:01:04
>>1
そんな雰囲気ぶち壊してやれ。
有給休暇なんだから、私用の為でオッケーでーす。+3
-2
-
99. 匿名 2022/05/14(土) 21:02:47
>>1
上階からの水漏れ被害のため+13
-1
-
104. 匿名 2022/05/14(土) 21:03:24
>>1
親孝行で温泉連れてく。平日じゃないと密になったら困るのでーとかは?+0
-6
-
109. 匿名 2022/05/14(土) 21:04:47
>>1
一人暮らしなら、ガスがつかなくなって業者にみて貰うためとか
賃貸の不具合は結構使える+64
-0
-
112. 匿名 2022/05/14(土) 21:05:43
>>1
「私用のため」
有休は労働者に与えられた正当な権利だから、有休を使うのに、理由を説明する必要はないんだよ。
+12
-1
-
113. 匿名 2022/05/14(土) 21:05:47
>>1
親が検査を受けるので付き添いです(俯いて暗い感じでボソッっと)+0
-0
-
118. 匿名 2022/05/14(土) 21:06:21
>>1
ゆっくりしたいってのも立派な休む理由になる世の中になってほしいよね…+29
-0
-
123. 匿名 2022/05/14(土) 21:07:13
>>1
親がぎっくり腰でちょっと様子を見に行きたい+3
-0
-
124. 匿名 2022/05/14(土) 21:07:58
>>1
私用のためでいいと思うよ。それ以上聞かれたら歯医者ですとか適当に言えばいいと思う。
会社は有給休暇はとらせる義務あるはずだよ。+8
-0
-
127. 匿名 2022/05/14(土) 21:08:25
>>1
人がいなくて休み希望出しても休めなさそうなら、当日欠勤して腰が痛いので、とか。(当欠を有給に変更出来るなら)+2
-0
-
130. 匿名 2022/05/14(土) 21:08:45
>>1
無難なのは、銀行と役所だね。
コロナ前なら体調不良と言えたけど、今はコロナを疑われたりするからそれは言えないもんね。
ほんとは有給休暇は理由なしで休めるのに、それじゃ休みにくいのね😵
うちの職場は私以外の人は理由言って休んでたけど、その必要ないと思うから、私は「わざわざ理由言わなくても大丈夫ですよー気にせず休んでください⭐」って言ってた。+11
-0
-
131. 匿名 2022/05/14(土) 21:08:50
>>1
ワクチンの休暇+1
-0
-
136. 匿名 2022/05/14(土) 21:09:48
>>1
ちょっと体のことで気になることがあるので、病院行きますって言ってる。+4
-0
-
140. 匿名 2022/05/14(土) 21:10:21
>>1
自分が休んだことある理由(嘘はない)参考になれば
・親が遠方からこちらにくるから対応する(事前連絡)
・家出たところで転んでストッキングが破けて足がちだらけになって電車乗れない(当日連絡)
・定期通院日がずれてこの日しかダメになった(事前連絡)
・親戚の家にお見舞いに行く(事前連絡)
やっぱ事前の方がスムーズと思うけど難しいのかな。。うちの会社も当日は体調不良で休むと裏でいわれる(体調管理がなってない)から当日は↑のストッキング事件とインフルくらいだ
+4
-11
-
149. 匿名 2022/05/14(土) 21:13:11
>>1
父方のおばあさんの妹の旦那さんのお母様の友達のいとこのはとこが亡くなったので。+0
-5
-
157. 匿名 2022/05/14(土) 21:15:52
>>1
私も休みたい時は家族を出してる笑
親がくるんでーとか、親の用事に付き合わないと行けなくてーとか笑+0
-0
-
160. 匿名 2022/05/14(土) 21:16:33
>>1
先日、母の日に親孝行できなかったのでその延長で母娘で母の日をしてきますと伝えてお休みもらいました。+0
-7
-
166. 匿名 2022/05/14(土) 21:18:20
>>1
親が大きな病院でちょっと精密検査を受けることになって付き添いが必要、とかでいいよ
流石に根掘り葉掘り聞いてくる人はいない
自分の話にすると整合性を取るために後が面倒+7
-1
-
173. 匿名 2022/05/14(土) 21:19:37
>>1
友人や親族の結婚式に出席のため。
平日に?って言われたら、夫婦揃ってシフト勤務だと言う。あ、あとこの場合、仏滅とかは避けて休みとると突っ込まれにくい。+7
-1
-
185. 匿名 2022/05/14(土) 21:22:46
>>1
友人の結婚式とかはどう?+0
-0
-
204. 匿名 2022/05/14(土) 21:32:46
>>1
私コロナでいいかと(笑)+1
-1
-
206. 匿名 2022/05/14(土) 21:33:13
>>1
言わなくていい
今後また有給使う時に、いちいち理由付けないといけない気になるよ
私は私用で申請して休んでる+3
-0
-
209. 匿名 2022/05/14(土) 21:34:04
>>1
体調不良はダメなの?
じゃあ家の不具合で業者の修理が必要で絶対立ち会わなくちゃいけないから休みたいっていうのはいかが+5
-1
-
219. 匿名 2022/05/14(土) 21:38:23
>>1
両親どちらかが手術で付き添わなくちゃいけない、とか+0
-0
-
231. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:22
>>1
私は、予定休暇でも直前に申請して却下された事がある
仕事の繁忙期の直前だったから
しかも旅行ツアーのキャンセル料をたっぷり取られ x。x)
休みたいなら、だいぶ前に計画休暇の連絡した方が認められやすいよ
+1
-1
-
232. 匿名 2022/05/14(土) 21:45:29
>>1
変に嘘つくと外出先で会社の人に出くわす可能性ああるから正直に言う。外食も行けやしない😭+1
-0
-
233. 匿名 2022/05/14(土) 21:46:54
>>1
失恋したから💔+0
-0
-
247. 匿名 2022/05/14(土) 21:58:04
>>1
嘔吐下痢+0
-0
-
251. 匿名 2022/05/14(土) 22:05:25
>>1
自分なら、
当日連絡→貧血気味でめまいがするとか。
前もって連絡→法事、結婚式
+1
-0
-
271. 匿名 2022/05/14(土) 22:45:23
>>1
体調不良でええねん。
エスケープや!+0
-0
-
273. 匿名 2022/05/14(土) 22:49:59
>>1
ちょっと警察署にいかないといけなくて…
とお茶を濁す+0
-0
-
274. 匿名 2022/05/14(土) 22:53:22
>>1
体調不良に入ってしまうかな?とちょっと思ったけど眼科で検査
眼底検査やると瞳孔開きっぱなしになるので一日休み取った方が良いし、どうだった?って聞かれたら年齢相応の状態だった(異常なし)って答えれば良いだけだし、割と楽かもです+0
-0
-
284. 匿名 2022/05/14(土) 23:17:17
>>1
リフレッシュは大事!
5日取らないといけない有給なら予め申請して取れる感じで、そんなんじゃなくて急に休みたいって事だよね?それなら気持ちはよく分かる。
親が階段から滑り落ちた、そんなに高くからではないし救急車を呼ぶほどでもないけど、家族の付き添いが必要で自分しか付き添えないとか?
でもそれだと診察受けた体で昼頃状況報告に連絡したりと、継続して演技は必要だよねー。
良い理由見つかるといいね。+3
-0
-
308. 匿名 2022/05/15(日) 00:55:52
>>1
精神衛生上の都合により。ってよく海外の小説に書いてある。体は動けても、心が疲れてるなら休んだって良い。+3
-0
-
315. 匿名 2022/05/15(日) 05:05:23
>>1
どんな会社でも5日は計画有休とらなきゃ会社側が罰金じゃない?その計画休が会社に決められちゃってれば話は別だけど…+1
-0
-
331. 匿名 2022/05/15(日) 09:28:50
>>1
主さん、『体調不良以外で』っていうのはどうして?
結局、それが一番みんな受け入れやすい理由だと思うんだけど…人間だし。+0
-0
-
333. 匿名 2022/05/15(日) 09:49:49
>>1
裁判の証人として出廷。+0
-0
-
334. 匿名 2022/05/15(日) 09:50:17
>>1
歯の詰め物が取れた
生理痛
嘔吐下痢
とか?+0
-0
-
337. 匿名 2022/05/15(日) 09:55:51
>>1
役所や銀行に行く用があるって言って休んでるよ+0
-0
-
338. 匿名 2022/05/15(日) 09:56:17
>>1
胃カメラ+0
-0
-
341. 匿名 2022/05/15(日) 11:41:08
>>1
有給休暇は理由が要らない
労働基準法より
理由を聞いてはいかない
但し業務が忙しく替わりが効かないやむを得ない時は雇用者は時期を変更できる
近年、雇用者は有給休暇を従業員に一定期間取得させる義務ができた
以上で理由は要らない。特に事実でない理由を言ってしまうと後が大変だよ。
ちゃんと労基法や安衛法は最低限知っておかないと大損するよ
有給休暇以外の制度はそれに沿った理由が必要+2
-0
-
344. 匿名 2022/05/15(日) 11:51:16
>>1
お腹の調子が悪いだね+0
-0
-
347. 匿名 2022/05/15(日) 13:14:03
>>1
理由なんていらないよ。
私用で十分
うちも前は理由言う雰囲気だったけど、
私用で押し通してた
後はリフレッシュのためとかで申請してたかな+1
-0
-
361. 匿名 2022/05/15(日) 15:58:12
>>1
役所や銀行窓口に用事があるとかはどう?
掘り下げられたら保険や不動産、遺産相続関する手続きやなんかで長く時間がかかりそうとかにしておくとか。+0
-0
-
362. 匿名 2022/05/15(日) 16:32:26
>>1
「鈴木建設」の浜崎伝助さんみたいに、次々身内を殺していけば良いじゃない?
「甥のお葬式なんです(嘘)」みたいに。+0
-0
-
373. 匿名 2022/05/15(日) 19:02:12
>>1
歯の定期検診。
虫歯になりやすいと言っておく+0
-0
-
388. 匿名 2022/05/15(日) 20:30:20
>>1
ワクチン副反応+0
-0
-
400. 匿名 2022/05/18(水) 13:54:34
>>1
自分は住居の消防設備点検があるからついでに…有給にしちゃいます。とか適当に言う時はあるよ。事実本当にあるので…マンション住まいなので、年に1回や2回なら使える。
でもそもそも私用で良くない?
理由なんかいちいち言わなくていいと思うような…
体調が悪いとかいうと、大丈夫?どっか悪いの?とかなってそれで記憶ちゃうからやりにくいかもね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する