-
3. 匿名 2022/05/14(土) 09:49:44
+832
-4
-
14. 匿名 2022/05/14(土) 09:51:27
>>3
この仗助くんめちゃくちゃ人相悪いwww+190
-3
-
18. 匿名 2022/05/14(土) 09:51:43
>>3
これで思い出した
イナバウワーも後ろに反ることじゃなくて脚の開き方なんだっけ+560
-1
-
24. 匿名 2022/05/14(土) 09:52:47
>>3+108
-10
-
54. 匿名 2022/05/14(土) 09:59:09
>>3
ハンバーグみたいなところは、ポンパドール
横に流すのが、イギリスのリーゼント通からきた、リーゼント。+266
-1
-
95. 匿名 2022/05/14(土) 10:12:23
>>3
リーゼントデカのひとがYouTubeで説明してたな。毛髪がへってもリーゼントはできる!って+80
-0
-
113. 匿名 2022/05/14(土) 10:19:24
>>3
そうなんだ!ハンバーグも含めてだと思ってたよ+159
-2
-
128. 匿名 2022/05/14(土) 10:24:38
>>3
ハンバーグの部分は
(男性でも)ポンパドールと言います。
アメリカ人の先生から聞きました。+152
-1
-
166. 匿名 2022/05/14(土) 10:52:05
>>3
えええーー!知らなかった!!
+58
-3
-
183. 匿名 2022/05/14(土) 11:12:55
>>3
この解説よく見るけど、この理屈で言うとオールバックとかもリーゼントになるのかな?+90
-0
-
197. 匿名 2022/05/14(土) 11:26:17
>>3
じゃあ常にポニーテールしてる自分もリーゼントだ+25
-9
-
220. 匿名 2022/05/14(土) 11:53:53
>>3
みんな普通にハンバーグって言っててウケるwww+80
-2
-
232. 匿名 2022/05/14(土) 12:11:19
>>3
ハンバーグが重要と思ってたw
なんだよ。ポンパかよ。私もやってるわw+92
-0
-
236. 匿名 2022/05/14(土) 12:28:45
>>3
いつも不思議なんだけどこのハンバーグはどうやって作ってんだろう?
ガッチガチに固めてんの?+14
-0
-
316. 匿名 2022/05/14(土) 16:01:56
>>3
このヘアースタイルがサザエさんみてぇーだと?+16
-1
-
343. 匿名 2022/05/14(土) 20:16:07
>>3
宝塚音楽学校の男役志望の子の髪型が
リーゼントって言うのは正しいんだね+42
-0
-
357. 匿名 2022/05/14(土) 22:41:58
>>3
だからこういう髪型の人って漫画だと櫛で耳の上あたりを整えてる描写が多いのかな?そこがポイントって事よね。+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する