ガールズちゃんねる

何かの事情で恋愛を諦めている方

435コメント2022/05/17(火) 11:59

  • 1. 匿名 2022/05/12(木) 18:36:04 

    私は数えきれないほどありますが、1番に思いつくことは実家暮らしで一緒に暮らしている、伯母のことです。

    元々体が悪く、独身なので色々と気になって家を出ることもためらってしまいます。
    同じように事情があって、恋愛を諦めている方のお話を聞きたいです。

    +73

    -127

  • 10. 匿名 2022/05/12(木) 18:38:10 

    >>1
    まーた、毒親がー、自分がー、ほってけー、施設にー、って奴らが群がってくるね。なにも知らないのに

    +34

    -50

  • 13. 匿名 2022/05/12(木) 18:38:26 

    >>1
    あなた伯母のせいにして現実から逃げてるだけやで

    +243

    -73

  • 14. 匿名 2022/05/12(木) 18:38:27 

    >>1
    あなたにはあなたの人生がある
    それだけです

    +217

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/12(木) 18:39:47 

    >>1
    主さんが伯母さんの介護でもしてるの?

    +94

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/12(木) 18:39:48 

    >>1
    結婚せず恋愛だけっていう手もあるよ。
    独身がいい男性山ほどいるし。

    +111

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/12(木) 18:41:05 

    >>1
    北朝鮮が弾道ミサイル発射したよ!
    みんな布団の中に潜って!

    +6

    -29

  • 43. 匿名 2022/05/12(木) 18:42:32 

    >>1
    伯母さんのための人生じゃなく主さんの人生だよ
    伯母さんや家族の介護要員になる前に少なくとも実家は出たほうがいいと思う どんな理由があろうと自分で暮らしてみて、距離を置きながらでも支える方法を見つけていかないと主さんも一人になっちゃう
    逃げられるのは体力がある間だけです

    +108

    -5

  • 49. 匿名 2022/05/12(木) 18:43:26 

    >>1
    伯母に面倒見てと言われたの?
    伯母はあなたには好きに生きて欲しいと思っているかもしれないじゃない。

    +99

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/12(木) 18:47:49 

    >>1
    一番の理由が実家にいる伯母なら家を出て一人暮らししてみてはどうだろう
    伯母さんは行政やヘルパーの助けを得て暮らせば良いと思うんだけど
    自分の人生を生きてください

    +59

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/12(木) 18:48:08 

    >>1
    伯母の立場なら「自分のせいで姪が恋愛や結婚諦めてる」ってショック大きいと思う

    +86

    -3

  • 78. 匿名 2022/05/12(木) 18:52:21 

    >>1
    私は吃音症で症状が強いときは人と話すのがこわくて恋愛できなかった
    症状が落ち着くまでは自分1人で生きるのも精一杯だったよ
    主も無理せず自分を大事にしてね

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/12(木) 18:53:23 

    >>1
    伯母の面倒みるのは百歩譲ってあなたの両親の役目だから、あなたは全く気にする必要ないですよ

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/12(木) 18:57:18 

    >>1
    親戚と暮らしてるとか最悪な人生だね
    まさに生き地獄
    私は親戚大嫌いで会いたくもないから、実親の葬式にだって行かなかったよ

    +9

    -6

  • 114. 匿名 2022/05/12(木) 19:01:54 

    >>1
    そこまで恋愛を必要としてないのでは??!
    すごく恋愛したからったらとっくに叔母離れしてると思う。恋愛したい気持ちや好きな人に出会えたら気持ちが変わるでしょう。
    私もそのまで恋愛を必要としていないので子どもと2人暮らしですよ、ずっとね!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/12(木) 19:14:28 

    >>1
    ごめん、百歩譲って母親ならともかく、伯母なんて面倒見る義務ないと思うんだけど…
    伯母は伯母の人生よ

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/12(木) 19:17:44 

    >>1
    実家ということは、今、主さんと、主さんの両親と、主さんの伯母さんとで一緒に暮らしているということかな?伯母さんと二人暮らしって話じゃないのよね。

    主さんが伯母さんのことを一手に引き受けてる感じだけど、あれ?親御さん(=伯母さんの兄弟姉妹)いっしょに居るよね?と。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/12(木) 19:21:33 

    >>1
    日本の男のレベルが低すぎて、付き合いたいと思う男が全然いないから
    平野紫耀でギリギリ合格ってとこ

    +14

    -5

  • 171. 匿名 2022/05/12(木) 19:33:57 

    >>1
    モテない!ってのが一番だけど、自分が障害者ってのが1つ。

    もう年齢が過ぎて子供は産めないけど、万が一子供ができてもまず障害児になるだろうと思う。
    自分の苦しみや生きづらさを子やパートナーには味わってほしいとは思わない。

    言い訳としては、収入が少なくて交際費等お金の余裕がないこと。(障害年金はなんか悔しくてもらってません。なお障害者雇用です)
    田舎だから車は必須。(障害によっては車の運転ができます)
    車の維持費・家賃・医療費で手取り年収の約67%が消えていきます…

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/12(木) 19:36:33 

    >>1
    諦めた方が楽だと思ってるだけじゃない?
    理由聞いても諦めなきゃいけない要素が見つからないよ?伯母さんもそんな言い訳に使われたら気の毒。お互い愛情ある家族なら、幸せな姿を見せてあげたら良いのでは?まだ見つかってないだけで同居してくれる男も居るよ。全てはあなた次第。

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2022/05/12(木) 19:46:28 

    >>1
    結婚しなけりゃ問題ないよね?
    結婚願望なしの人との恋愛もダメなの?
    彼女は欲しいけど結婚はしたくない人、今は性別問わずたくさんいるよ

    +0

    -6

  • 191. 匿名 2022/05/12(木) 19:49:16 

    >>1
    私は持病があり結婚しても子供産んでませんが
    姪っ子、甥っ子はみんなとてもかわいい。
    姪っ子が私のことを考えるせいで恋愛できないとしたら
    とても辛い😢
    姪っ子、甥っ子には幸せになってほしいし
    辛い思いしてたら力になってあげたい。
    あなたの幸せを優先してほしいです。

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/12(木) 19:51:22 

    >>1
    私も同じ家族関連。弟が多動性なんとか、ADHDグレー?恐らく障害がある。昔不登校になったこともある。そのくせ障害者に差別的な言動が多い。癇癪起こしたり怒ると手がつけられないほど面倒くさいことになるし、生活態度も最悪。平気で物にも当たる。ゲームばかりで怠け者。もちろん成績も悪い落ちこぼれ。母や私に対する暴言やモラハラも酷い。おかげで私は過剰に人目を気にするようになり、自己肯定感がすごく低くなった。

    こんな兄弟じゃ、恋愛だけならイケるかもだけど、結婚となると無理だろうな…そして恋愛の延長に結婚がある限り、恋愛も諦めないとって感じ。
    早く解放されたい。。

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/12(木) 20:02:39 

    >>1
    肌が弱くて汚いから。
    顔には出てないけどアトピー。乾燥肌敏感肌で肌が弱いから、寝てる間に無意識に引っ掻いちゃって、腕とか傷がよく出来てた。傷跡も少し薄くだけど残ってるし、何より色素沈着がひどい。その上、男性ホルモン強めなのですごく毛深い。剃刀で処理はできないし、脱毛もやめた方が良いと言う意見もあるので出来ず…おかげで夏でも長袖は手放せないよ。

    身体は乾燥肌のくせ、顔の方は脂性肌?っていうのかな?Tゾーンは油でベタベタする。あとさっきも書いたが、男性ホルモン強めなのでニキビが出来やすい。マスクしてるとほっぺに吹き出物が沢山出来てしまう。敏感肌だから、メイクすると瞼が痒くなったり腫れたりしちゃう。だから3日に1回くらいしかメイク出来ない。ブスだから化粧で誤魔化したいのに…
    プラトニックな恋愛ならまだしも、肌見せるとか絶対無理だし、触られるなんてもっての外。

    肌が強い人って本当に羨ましい。肌弱いとそれだけで人生半分損するよ。

    +52

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/12(木) 20:14:39 

    >>1
    バツイチ子持ちで恋愛諦めてます。
    本当は諦めてないけど、今6ヶ月の息子を育てることに全力を注ぎたいのが1番と、子持ちの女性の出会いなんてどうせないだろうし人に迷惑かけちゃいかんと思っている。

    +13

    -2

  • 216. 匿名 2022/05/12(木) 20:20:07 

    >>1
    人間が好きじゃない。赤ちゃんや子供が可愛いと全く思わないので、独身で生きていくつもり。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/12(木) 20:47:12 

    >>1
    デブだから!
    理想が高いから!
    年齢も年齢だし諦めたというかどうでも良くなった

    +0

    -3

  • 259. 匿名 2022/05/12(木) 21:32:36 

    >>1
    姪っ子に「どうして彼氏いないの?」と聞かれ
    叔父に「ブスだから」と言われてから、自信も何もなくなった😂

    家族からは可愛いと育てられただけに
    血の繋がりのない人から言われると結構くるものがあったわ😂笑

    来世に期待!

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/12(木) 22:47:26 

    >>1
    説明し難い実の両親との関係
    毒親パラサイト系の関わってはいけないタイプ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/12(木) 22:53:22 

    >>1
    親ですらないじゃん
    自由に生きなよ、どうでもいいでしょそんなやつ

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2022/05/13(金) 00:54:06 

    >>1
    私は性的嫌悪が強すぎて

    普通に恋愛感情はあるしデートして手を繋いだりハグまではむしろしたいけど、キスもあんまりだけどそれ以上はもう気持ち悪さしかない

    性欲ない男性に会えたらとか、年取ったらプラトニックな恋愛もありえるかなとかごくわずかな期待はもってるけど、おじさんになってもお爺さんになっても性欲ある男性が多そうだから正直可能性は0に近いだろうなと思ってる

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2022/05/13(金) 04:09:09 

    >>1
    他のトピにも書いたことあるんですけど、当時付き合っていた男性と結婚したいと思ってたのですが、私が妊娠しにくいからだということを伝えたらフラれてしまい、ショックすぎてそれいらい恋愛をしてません。

    例え自分の好みの人があらわれたとしても、フラれた時のことやそのあとの気持ちがフラッシュバックしてしまって胸が苦しくなってしまうので、もう無理なのかなと諦めています。自然に恋愛できるようになるのを待つしかないけれど、もう37歳なので…(^_^;)

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/13(金) 11:14:52 

    >>1
    27歳の時に膠原病になって、妊娠出産も難しく子育ても大変なので誰かと真剣にお付き合いする事を諦めました。
    色んな人と曖昧な関係でたまにデートはしてます。
    こんな私でもたまに真剣にお付き合いしたいといってくれる人がいるけど、結局そういう人は結婚して子供が欲しいって言ってるからその思いに答えられないのが悲しいです。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/13(金) 17:03:52 

    >>1
    主が恋愛して結婚で家を出る事になったとしても残された人は残された人なりに生きていくと思うけど、変化って怖いよね。
    主がいる事で成り立っていた家族のバランスが崩れるわけだから。
    でも最終的には主の人生だからね。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/13(金) 17:21:40 

    >>1
    私も元々体が弱く持病持ちの為、結婚は諦めました。
    2年前から体調が悪くなり働けずにずっと実家で暮らしています。
    私にも一緒には暮らしていませんが姪が3人いますが、◯んだ時は迷惑をかけてしまうかも知れませんが、生きてるうちは迷惑をかけるつもりはありません。

    伯母さんを理由にすると相手が負担に思うかも知れませんよ。

    +2

    -0

関連キーワード