ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/05/12(木) 18:05:06 

    >>2
    私は還暦前です。
    三階がもうそろそろ辛いです。

    +72

    -5

  • 12. 匿名 2022/05/12(木) 18:05:08 

    >>2
    私も同じ条件のところ住んでた
    旦那が上がる時半笑いでゼーゼーしながら頑張ってた。
    ただの運動不足だけど
    今はエレベーターつきに引っ越しました

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/12(木) 18:09:47 

    >>2
    逆にいい運動になりそう

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/12(木) 18:12:54 

    >>2
    友達が新婚時団地の5階に住んでたけど大きいお腹で頑張ってた。子供無事産まれちゃんと育ってててホッとした。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/12(木) 18:19:46 

    >>2
    私配達断られたよ

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/12(木) 18:23:55 

    >>2
    宅配の人とかに申し訳ない。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/12(木) 18:28:26 

    >>2
    5はないな。4でも毎日はしんどい3までだと思う

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/12(木) 19:18:36 

    >>2
    重い米や水の宅配とか無かった頃

    夫の同僚夫婦
    まとめ買いや資源ゴミ出すとき
    大変だったらしい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/12(木) 19:21:48 

    >>2
    階段上り下りと、自転車が一番足腰に良い運動って聞いた。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/12(木) 19:31:02 

    >>2
    配送の仕事してるけど辛い
    せいぜい頑張って3階

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/12(木) 19:50:04 

    >>2
    私会社の寮で住んでた。
    家賃光熱費タダだけど、週末は実家に帰ってたから毎週スーツケースを5階まで持って上がっては降りてを繰り返してた。

    火事になったら階段一個しかないか
    確実に死ぬんどろうなと思ってた。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/12(木) 19:56:17 

    >>2
    引っ越し業者も大変だね

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/12(木) 22:23:01 

    >>2
    アラフィフですが
    短時間に何往復もしない限りは特になんてこと無いですよ

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2022/05/13(金) 08:31:06 

    >>2
    3階でギリ苦にならない
    一人暮らしの時にエレベーターなしの4階に住んでたけど3階で、はぁ…ってなってた

    +3

    -0