ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:38 

    >>4
    それそれ
    うちの妹もだわ

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:59 

    >>4
    私もだ
    家の中でだけで、一歩外に出るとちゃんと私になる
    自然とスイッチ切り替わる

    +117

    -9

  • 60. 匿名 2022/05/12(木) 17:04:53 

    >>4
    義妹がたぶんそう
    嫁の立場からみたら引くよ
    意地悪されるし

    +20

    -28

  • 91. 匿名 2022/05/12(木) 17:11:20 

    >>4
    うちもそうなんだけど結構いてびっくり。。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/12(木) 17:15:51 

    >>4
    私も
    旦那の前でだけ名前呼びしてる(子なし)
    旦那以外の前では私と言っています

    +53

    -6

  • 115. 匿名 2022/05/12(木) 17:20:37 

    >>4
    同じくです
    外ではちゃんと私って言ってる

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/12(木) 17:46:17 

    >>4
    4姉妹で親が名前を間違うので、親の前で名前言うようになりました。
    認知症ではなくて、もともとボケてる母親です。

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2022/05/12(木) 18:32:52 

    >>4
    そういう人は家族仲も良さそう!
    自分の家族関係じゃ絶対考えられないから。

    +12

    -3

  • 180. 匿名 2022/05/12(木) 18:36:48 

    >>4
    私も家族ので前では名前で。

    でも飼い猫の前では名前にちゃん付け(笑)

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/12(木) 19:14:23 

    >>4
    へん

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2022/05/12(木) 19:43:41 

    >>4
    私も。
    姉がいて声が似てたから、名前言って自己主張しないと間違われることがあったのよ。子どもの頃。

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/12(木) 20:01:08 

    >>4
    うちもそう
    三姉妹ともw(うち二人は既婚だし、全員成人済み)
    可愛こぶって名前呼びというよりも、矢沢永吉とか、銀魂の銀さんが自分の事を名前で呼ぶ感覚に近い

    +16

    -3

  • 238. 匿名 2022/05/12(木) 21:26:00 

    >>4
    20代後半だし子どももいるけど家族の前だと名前呼びするよー
    そういう友達多い

    +8

    -7

  • 251. 匿名 2022/05/12(木) 23:24:44 

    >>4
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/12(木) 23:38:18 

    >>4
    私もです。
    両親、兄、ペットの前だけは
    自分の名前で呼んでます。

    家族も特に気にしてない。
    家の外ではもちろんしないけどね

    +6

    -4

  • 269. 匿名 2022/05/13(金) 06:59:05 

    >>4
    私も。両親のこともパパママ呼び。
    外では使い分けてる

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/13(金) 09:33:27 

    >>4
    私も。実家の家族親族の前になると名前呼び。夫の前でも出てしまうことがあるんだけど、夫には注意される…。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/13(金) 12:45:27 

    >>4
    家族+他人でいるときはどうするの?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/13(金) 14:20:24 

    >>4
    さすがにそれは10代までだよね?
    自分で名前呼びするの聞くの本当苦手。

    +4

    -1

関連キーワード