-
962. 匿名 2022/05/13(金) 00:00:08
>>71
うちは田舎でもない(大阪市内)なのに正月はそうだったよー!
日本全土に巣食う悪習のようなもんだと思う
私は30代なんだけど苦しめられたラストの世代なんじゃないかと思ってる
今の子どもが大きくなったらなくなるかは私たちにかかってる+63
-0
-
1004. 匿名 2022/05/13(金) 00:54:07
>>962
よろしく!+9
-0
-
1376. 匿名 2022/05/13(金) 12:38:14
>>962
もう廃れる一方でしょ
人口減るんだから集える家族がいなくなる+1
-3
-
1455. 匿名 2022/05/13(金) 14:12:20
>>962
子供の時は、おじさんたちのよく分からない話に付き合うよりも、お母さんと一緒にいたかったしお母さんがバタバタして大変そうだったから自分から手伝うのに何の疑問もなく苦でもなかった。
けど、長男・長女が産まれた今は、子供の性差で差をつけるなんて嫌だし、妻と子供がバタバタしてる時に気持ちよく飲むような無神経な夫にしたくないよ。
頑張って私たちの代で終わりにしましょ!+31
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する