-
144. 匿名 2022/05/12(木) 14:41:15
親が厄年に生まれた子を四つ辻にいったん捨てて
予め頼んでおいた拾い親に拾ってもらう風習
たとえフリだけで一時だけでも赤ちゃんから目を離すとか恐いよ
万が一その一瞬で野犬に持ってかれたらとか思わなかったんだろうか+161
-6
-
164. 匿名 2022/05/12(木) 14:48:03
>>144
うちの姉が厄年の子だったから神社のある辻でそれをやってる写真がアルバムに貼ってあるよ。揺りかごに入れて電信柱とお店の間に置いて5分間見張って回収しに行ったんだって。
昔の人の名前に「捨」の字が入ってる人はその風習に該当した人らしいよ。+143
-4
-
737. 匿名 2022/05/12(木) 21:00:18
>>144
厄年ではないんだけど、お彼岸生まれの自分。
一度ゴミ捨て場に私を母親が置いて、すぐにおばあちゃんが拾いに行ったと言われた。
真相はどうだか分からないけど。
そして何故ゴミ捨て場??
今度帰郷したときにもう一度聞いてみようかなぁ。+45
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する