-
1194. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:54
30年前くらいは盆正月や法事で親戚あつまって宴会で女がうごいてたけど今はやらないな
葬儀会館や飲食店ふえたから家でやらなくなった
祖父の葬式でお骨拾いの箸をおじさんたちが竹でつくってたわ、昔はお棺運んだり男も仕事があったわね
浄土真宗だから毎月だれかの家に集って講(お経の練習会)があったけどコロナ禍でやめてる+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1194. 匿名 2022/05/13(金) 09:01:54
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する