-
1184. 匿名 2022/05/13(金) 08:49:05
>>1013
うちの70代の母親の常識がそれだ。
関東の田舎出身の母親は、「近所の葬式があるのに、仕事に行って葬式の手伝いやらないなんてどこのバカだ!」って、ご近所の旦那さんを激しく非難していた。
ごく近い身内の葬式なら休むけど、近所の人の葬式の準備や手伝いのために自分の仕事休めるわけないじゃんね。
田舎は専業農家や自営業が多いからそれが可能だろうけど、普通の会社勤めには田舎の常識は通用しないってことが理解出来ないらしい。
田舎の人って自分たちの常識以外は絶対認めない。+47
-1
-
1196. 匿名 2022/05/13(金) 09:03:18
>>1184
こわいね
田舎で歳とるとそうなっちゃうのかぁ
でも関東に未だにそんな常識がまかり通ってるような田舎ってある?
過疎化して気付かないかな?もしくはテレビ見たりしてたら根付くと思うんどけどそこも無理なのかな+10
-0
-
1372. 匿名 2022/05/13(金) 12:28:41
>>1184
姑や近所の方がまさに70代です!田舎って事もあるのかなぁ、考えが凝り固まってるんですよね。
手伝ったら手伝ったらで文句言われるし。なんか言ってるわ〜ともう今は開き直っています。
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する