ガールズちゃんねる

【閲覧注意】日本・世界の怖い風習Part6

1622コメント2022/05/22(日) 15:15

  • 1013. 匿名 2022/05/13(金) 01:03:46 

    >>11
    四国に嫁いできたんだけど未だにそんな感じ。妊娠中でも働き詰めでした。コロナ禍で法事は控えるようになったけど。お葬式も家で行なってました。近所の方も手伝いは強制。仕事は休まされます。それに旅行とか重なってたら最悪ですよね…。
    近くでお葬式が出来たら絶対手伝わないと町で仲間外れになるよ?と家族に真顔で言われゾッとしたわ。

    +63

    -1

  • 1097. 匿名 2022/05/13(金) 04:02:24 

    >>1013
    うちの地方は、妊娠中は法事の手伝いしないように言われてますよ。
    体を労ってとかそういうのではなく、お腹の子に亡くなった方が入ってしまう?みたいなオカルトちっくな理由で。

    +38

    -1

  • 1184. 匿名 2022/05/13(金) 08:49:05 

    >>1013
    うちの70代の母親の常識がそれだ。
    関東の田舎出身の母親は、「近所の葬式があるのに、仕事に行って葬式の手伝いやらないなんてどこのバカだ!」って、ご近所の旦那さんを激しく非難していた。
    ごく近い身内の葬式なら休むけど、近所の人の葬式の準備や手伝いのために自分の仕事休めるわけないじゃんね。
    田舎は専業農家や自営業が多いからそれが可能だろうけど、普通の会社勤めには田舎の常識は通用しないってことが理解出来ないらしい。
    田舎の人って自分たちの常識以外は絶対認めない。

    +47

    -1

  • 1208. 匿名 2022/05/13(金) 09:12:15 

    >>1013
    近所でお葬式ってことは親戚とかですらなく他人のお葬式を手伝うってことかな?
    年に何回もあるだろうにその度に手伝いに行くの?
    ゾッとする。

    +18

    -0