-
1. 匿名 2022/05/10(火) 10:39:53
「創価学会は衆院の小選挙区あたり大体2万~3万票の集票力を持ち、自民党議員の当選を支えている。仮に、学会票が全部野党候補に流れた場合、自民党議員は100人規模で落選する計算になる。いまや自民党は学会票がなければ政権維持できないし、岸田首相も参院選に勝って首相の座を守るためには言うことを聞かざるを得ない。公明党・創価学会の存在感、政治的発言力は明らかに以前より増している」+4
-70
-
13. 匿名 2022/05/10(火) 10:41:46
>>1
怒り新党+4
-1
-
20. 匿名 2022/05/10(火) 10:43:13
>>1
ガル党に清きプラスを+2
-1
-
38. 匿名 2022/05/10(火) 10:46:59
>>1
一般国民の投票率が低いのも大問題
だから宗教が票を維持できるんだね
ちゃんと投票行かないとまずいと感じました
+28
-0
-
44. 匿名 2022/05/10(火) 10:47:54
>>1
対抗するような宗教を作らんでくれ+7
-0
-
51. 匿名 2022/05/10(火) 10:50:06
>>1
なんで宗教が出てこなきゃいけないの?
全部引っ込んどきなよ+16
-1
-
57. 匿名 2022/05/10(火) 10:52:04
>>1![]()
+0
-3
-
81. 匿名 2022/05/10(火) 11:05:13
>>1![]()
+7
-6
-
87. 匿名 2022/05/10(火) 11:11:21
>>1
あるわけない。
衆議院選挙参議院選のときは埼玉から静岡まで投票のお願いに来るぐらいだよ?入院中で来れないけどって電話も来るし代わりにってそこの家の息子が来たりもする。そんな熱心な人はそうはいないでしょ。
今の自民じゃダメだから公明党に自民を切り捨ててほしい。+3
-8
-
111. 匿名 2022/05/10(火) 11:29:34
>>1
また電話やらピンポーンやらがくるのか。憂鬱だなぁ。+12
-0
-
134. 匿名 2022/05/10(火) 12:42:38
>>1
職場の20代の子が、市議会選のときに知り合いの人とやらを推してきて、まさかと思ったらそうかそうかの候補だった。あんな若くて選挙興味なさそうなのにそういう活動はするんだって事と、職場で平気でそういうのをやってしまうのは危険だわと思った。+11
-0
-
142. 匿名 2022/05/10(火) 13:55:32
>>1
そもそも公明党(創価学会)は憲法20条を無視して憲法違反なのことを忘れてはいけない それに対抗する宗教を考えるのではなく憲法違反を追及しなければならないのよ+13
-3
-
157. 匿名 2022/05/10(火) 16:25:42
>>1
いい加減に日本での政教混同は政治犯罪でも重罪と位置付けて、政教分離違反をもっと厳しくして欲しい。+12
-1
-
213. 匿名 2022/05/28(土) 21:53:19
>>1 【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公〇党・創〇学〇の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。
大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。
現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。
・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察、および、公〇党・創〇学〇であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。
見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。![]()
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



コロナ禍で失われていた人の集まりが元に戻りつつある。そうしたなかで再び活性化するのが新宗教の動き──。今年7月の参院選で注目されるのは、「宗教票」の政治への影響力が増していることだ。それは自民党と公明党の連立政権内での力関係の“逆転”からも見て取れる。