-
1. 匿名 2022/05/09(月) 00:23:09
サンデードライバーについて、SNSで多く見られたのが「右車線にずっといるサンデードライバーなんなの?」、「右車線を70km/hで走行するサンデードライバー」、「ゆっくり走りたいなら左に行ってくれ…」といった声です。
ほかに多く見られるのが「急に割り込みされて驚いた」、「車線変更はウィンカー出してからでしょ!」、「急ブレーキからの車線変更怖い…ウィンカー出してよ…」など、「車線変更」に関する声です。
このほかにも、SNSでは、「サンデードライバー、車間が近すぎる…」、「急加速、急減速するのなんで?」、「後ろのサンデードライバーがずっとハイビームで眩しいんだが」といった声が挙げられ、知らず知らずのうちに周囲に迷惑をかける運転をしているサンデードライバーが多いことがうかがえます。
+231
-6
-
30. 匿名 2022/05/09(月) 00:29:19
>>1
出掛けて帰ってきたら、うちの駐車場入り口に横止めて路駐してた
どういう神経してるの?って思った+260
-1
-
51. 匿名 2022/05/09(月) 00:34:24
>>1
まさに今日サンダードライバーまみれでした。
・急ブレーキ後、車線変更
・前に2台入れるほど空いてし信号は青なのに
謎にブレーキ踏みまくる
・イオンモールの駐車場で端に寄らず
ハザードつけて車が出るのを待つ、
本当にやめていただきたい。
せめて鈍臭い人は保険料あげて欲しい。+109
-5
-
84. 匿名 2022/05/09(月) 00:49:33
>>1
今日まさに右車線で渋滞作ってるヴァカがいたよ。+17
-1
-
134. 匿名 2022/05/09(月) 02:10:58
>>1
70キロって…高速じゃないなら出し過ぎだろ+4
-18
-
261. 匿名 2022/05/09(月) 08:43:33
>>1
私も運転に自信無いから左車線って思ってたけど都内とかだとトラックや路駐がたくさんいて、避けるのに右に何度も出て戻ってってのがあり、逆に危ないから右車線の方がいいって教官に言われて納得した。+9
-0
-
302. 匿名 2022/05/09(月) 10:02:07
>>1
キューブレーキをするときは
後方も確認しながら
キューブレーキするように習うけど
車間距離取らないで
キューブレーキに頼ってる人いるよね
オカマほられる率高いだろうなと思う+7
-0
-
325. 匿名 2022/05/09(月) 10:52:58
>>1
高速で右側を追い越しもしないのに走り続けてたら
走行の妨げになるからつかまるよね
+0
-0
-
347. 匿名 2022/05/09(月) 11:53:28
>>1
サンデードライバーうっとおしいから
全員四葉のマークつけといてくれないかな+4
-0
-
421. 匿名 2022/05/09(月) 17:29:01
>>1
毎年ゴールデンウィークに激増する。
特に厄介なのが、年寄りで乗り合わせてて、更に隣にお婆ちゃん乗せてるドライバー。
なぜ年寄りは毎日休みなのに、わざわざゴールデンウィークに誘い合わせて行楽に行こうとするのか…。+12
-1
-
519. 匿名 2022/05/09(月) 22:59:26
>>1
右折車線に入ったのに、「道間違えた!!」と思ったのか、うちが真横走ってる時にウィンカーもなく急にヒュッと本線に戻ろうとしてきた車がいた。こっちが急ブレーキ踏んで入れてあげた感じだけど、一瞬ぶつかったかと思った。うちは乳児乗せてるからヒヤヒヤしたわ。別に高速乗っちゃうわけじゃないんだから、あとでいくらでも修正きくやろ。変な運転して事故るぐらいならそのまま行け。+6
-0
-
540. 匿名 2022/05/10(火) 00:12:34
>>1
夜なのに無灯火で走ってるサンデードライバー+0
-0
-
545. 匿名 2022/05/10(火) 01:36:10
>>1
高速道路で後部座席の子供がウロチョロしているのを見て、見ている方が冷や汗かく。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高速道路を普段利用しない人やクルマ自体を運転する機会が少ない人もいるでしょう。そのようなドライバーを、ネットでは「サンデードライバー」と揶揄する声も見られます。