-
7. 匿名 2022/05/07(土) 20:07:01
東京出身というと都会イメージされるけどただの住宅街や田舎っぽいエリアも多いよね+378
-2
-
71. 匿名 2022/05/07(土) 20:17:20
>>7
というよりも開発が進んでるから
昔から住んでる人ほど住宅街とか下町に引っ越してる
逆に元から下町方面に住んでる人はわざわざ窮屈な方面に引っ越さないしね+16
-3
-
94. 匿名 2022/05/07(土) 20:22:09
>>7
品川区と江東区と新宿区とかは圧倒的な都市と下町または住宅街の差がエリアごとに激しい。
品川に住んでるクラスメートがいたけど品川にも住宅街があって驚く。+39
-8
-
160. 匿名 2022/05/07(土) 20:42:52
>>7
郊外だと地方みたいに車がないと不便なところがありそうだけど、実際どうなんだろう。+2
-0
-
273. 匿名 2022/05/07(土) 21:52:17
>>7
一時的に集客するのを嫌ってメディアで取り上げられない住宅街に詳しいのが東京人+16
-0
-
510. 匿名 2022/05/08(日) 10:42:36
>>7
だよね。
地方住みと何回か遊んだときに東京でしょ?なんで知らないの?って言われたことある。
私は、新宿あたりはわかるけど東京駅とか浅草とか1回くらいしか行ったことないし。
目的地までの電車を調べたら、それも指摘された。
え?wwwみたいな感じて言われたからイラッとしたな。
東京人が全て知ってると思うなこの田舎もんが!と思ったよ。+37
-2
-
1237. 匿名 2022/05/08(日) 18:14:36
>>7
その通りで確かに主要駅以外は田舎なんだけど、地方出身者に板橋を馬鹿にされるとイラッとしてしまう板橋出身の者です!今も板橋住みです。
こちらは地方出身者の生まれ故郷を田舎だとか何もないとは一度たりとも言ったことないのに………+3
-0
-
1382. 匿名 2022/05/08(日) 19:14:56
>>7
京急蒲田より下
だいぶ田舎+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する