ガールズちゃんねる

東京出身の人語りましょう!

1724コメント2022/05/16(月) 08:23

  • 1. 匿名 2022/05/07(土) 20:05:43 

    東京出身の人の集いがないのでトピ申請してみました。
    東京出身の人、語りましょう!

    +162

    -5

  • 98. 匿名 2022/05/07(土) 20:23:53 

    >>1
    東京のコロナについて語れ

    +2

    -23

  • 118. 匿名 2022/05/07(土) 20:31:28 

    >>1
    両親とも地方出身ではなくて先祖代々関東の生まれ

    っていう東京人ってどれくらいいるんだろ?
    凄く少ないと思うけど

    +33

    -7

  • 120. 匿名 2022/05/07(土) 20:31:33 

    >>1
    小笠原の僻地でーす。
    波の音しかしませーん。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/07(土) 20:38:18 

    >>1
    何を語るの?

    +2

    -6

  • 246. 匿名 2022/05/07(土) 21:24:44 

    >>1
    先祖代々江戸っ子で大学卒業まで東京で育ったけど今は京都市民で関西文化のほうがしっくり来ます
    でも、人から「きっちり標準語やな」と言われるし、時々上京して地下鉄を乗り継ぐとき体が自然に目的地に向かって動くので、やっぱり東京は故郷だなと思います

    +15

    -2

  • 520. 匿名 2022/05/08(日) 10:46:43 

    >>1

    羽村市は都内の人でも知らない人が多い。
    ましてや地方の人など、なにそれ初めて聞いた、って人ばかり。
    福生より知名度低いかな。
    羽村市は東京です!
    緑豊かでとても良いところですよ。

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2022/05/08(日) 11:03:36 

    >>1

    東京23区出身で東京23区以外で暮らしたことない

    +12

    -1

  • 858. 匿名 2022/05/08(日) 15:00:39 

    >>1
    目黒で生まれその後高輪に引っ越しです
    どっちも普通の街だけど緑多くて住みやすいし銀座や渋谷、中目黒も
    自転車でいけるから便利。日常買い物は目黒周辺は便利。ユニクロも無印も
    無くなったけどNITORIもあったからほぼそこで済んじゃった 成城石井
    もドンキもあるしね

    ちなみにこの間他トピで貼られてたビデオ、小さい頃しょっちゅう遊んだ
    有栖川公園、今新緑で気持ちいいよ
    イマジナリーフレンド 幻の女性.'Ghost story japan'  Ghost lady - YouTube
    イマジナリーフレンド 幻の女性.'Ghost story japan' Ghost lady - YouTubewww.youtube.com

    子供のころいるはずのない友達と遊んだという経験をした人は意外に多いようです。想像力のたくましい子どもが頭の中で作り出したもの・・心理学的にはそんな説明になるようですが頑固にあれは本当の話だという人も。私もそのひとり。一度しか会ってない、しかもかな...


    +9

    -1

  • 912. 匿名 2022/05/08(日) 15:47:20 

    >>1
    東京の人=冷たい、怖い

    合コンとかで絶対他の地方出身の女に言われる。そうね、私今あなたに脳天から竹割りしてやりたいと思ってるし。

    良くも悪くも勝手に人の領域に踏み込まない?みたいなのはあるかもだけど...

    +14

    -0

  • 1044. 匿名 2022/05/08(日) 16:45:30 

    >>1
    江戸から代々の家系です

    今では、戦後の集団就職で上京して住んでるか人からでも遂に3代などとなりましたよね

    代々都民と、上京都民とでは、3:7ぐらいの割合だと別トピで聞いたことがあります
    だから、東京の人でも結構話合う合わないあると思います

    私鉄沿線の開拓地に住んでるブランド志向の方とはあまり話が合いません
    都心部で資産家でも、地味な服装してたりすると、マウントとられて腹立ちます
    そういう人に限って、お金持ってるとバレるとタカりそうなので、スルーしてますが

    近い感覚の地元の人でないと、なかなか信頼はできません

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2022/05/08(日) 16:56:28 

    >>1 既出ならスミマセン

    >>1007 それ、江戸時代の話よ

    戦後の集団就職みたいに、江戸幕府設置にあたり、沢山地方からいろんな人が来て、今の東京ほどじゃないけどゴッチャになった江戸を揶揄って

    江戸で商売三代続いてなきゃ認めねーよ!てやんでぃ!ってことになった
    初代の嫡男、その嫡男、つまり嫡嫡で初めて認めてもらえる
    チャクチャクが訛って、チャキチャキになったのが
    "チャキチャキの江戸っ子"の語源なのさ〜

    だから東京も8代くらい?じゃないと説得力欠けるのかも??しれないね

    +4

    -0

  • 1104. 匿名 2022/05/08(日) 17:14:53 

    >>1
    戦前から東京組です
    少なくとも明治には東京いました

    で、親戚みんな23区内に住んでたから
    なんでみんな夏休みに"田舎"行くんだろうと不思議で、新幹線に乗るの羨ましくてたまりませんでした
    夏は必ず軽井沢か伊豆の別荘が定番で、それ以外の家族旅行がありませんでした

    夏になるとキャンプみたいにカントリーサイドに行くしきたり、と思い込んでいて憧れていて、
    "お盆休みに両親の実家に帰っている"という事実を知ったのが、修学旅行で初めて乗った新幹線の車内での友人との雑談でした……恥

    え?!え?!!みたいな、親友との会話が今でも鮮明に焼き付いています
    ある意味で世間知らずでしたわ
    みんな面白がってイジってくれたから助かりましたが……

    +6

    -3

  • 1166. 匿名 2022/05/08(日) 17:41:16 

    >>1 これ誤解されたくないけど

    >>1128 だいたい東京vs上京みたいな構図にしたがる人も多いんだけどさ

    "東京民にマウントとってくる上京組"が嫌いなだけで、上京された方すべてをdisってる訳ではないんですよね
    それはまぁお互いなんですけど
    私達が転勤とか旅行の時も、その土地や文化にリスペクトありますし、東京はこうだぞ!とかは思わない

    地方出身で、地元愛を語りながらも、東京住まわせてもらってます!みたいな感覚で、我々よそものなんで〜みたいな謙虚な人って、東京出てきてもトラブル起こさないし、こちらも有難いです
    律儀にお土産くれたり、観光案内してくれたり

    だけど勝手に上京してきて勝手に東京のこと悪く言ってる奴、本当帰れって思う…

    さらに言えば、上京組にマウントしかけてる都民てのも、たまたま一つ先の代で東京出てきてただけの人ってこと、周り見てても多いしね

    ブランド志向、ステイタス志向みたいな人が東京出てきて気が大きくなると厄介だと思う

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2022/05/08(日) 17:45:09 

    >>1
    父親は少なくとも江戸時代から東京だけど、母親は山口出身だよ

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2022/05/08(日) 17:58:13 

    >>1
    東京人口が減ってくれるのはありがたいと思ってる。

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2022/05/08(日) 18:02:38 

    >>1
    東京出身の内部抗争起こして申し訳ないが
    戦後開拓された私鉄沿線沿いのエリア、とくに世田谷住んで、東京の東側disってくる上京エセ東京人とは、話が合いません

    江戸川沿はヤンキータウン扱いだし否定しないけど、それも逆に近代化して開拓して上京民が住んでからのこと
    もとはそれこそ、江戸菜作ってる農家のエリアで牧歌的エリアだった
    亀戸天神、亀戸大根、帝釈天、帝釈天や佃の渡し船
    浅草の浅草寺もそうだし、深川あさり飯もそう
    思い切った買い物や観劇は日本橋銀座新橋へ

    こういう文化を知らない人が多すぎて逆に驚く
    こっちはマウントとってないから、お願いだからやめて?と思うわ

    +11

    -3

  • 1401. 匿名 2022/05/08(日) 19:25:24 

    >>1
    田舎って多少はあこがれたりしますか?田んぼや
    山がある地域。それとも全く憧れませんか?

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2022/05/08(日) 20:57:40 

    >>1
    東京生まれ、3歳まで東京の葛飾区鎌倉、というところで育ちました。
    こんな私も東京出身、かなぁ?
    その後、父親の実家(福島県)で高校卒業まで過ごしたので、基本的に福島県出身、ということにしてるけど、東京の人と話すときは、話のネタとして、東京で生まれた、と、言います。

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2022/05/10(火) 01:33:58 

    >>1
    品川と深川のハーフですww
    江戸代々の家、チャキチャキの江戸っ子です
    殆どが品川ですが、月島や浅草などにも親戚がいます
    気張ったお出かけは日本橋や銀座
    みんな23区内に住んでるんですが

    戦後開拓、集団就職、東急ブランドに踊らされた上京組やその1代2代後の人が多く住む世田谷区民に居住地でマウントされます(※元からの農家や檀家や地主はごく僅かしかいない)

    マジで江戸の知識を知らなすぎな
    古地図で勉強してきてほしいわ

    あと江東区disは埋立地だなんだと多いけど、なぜか品川区disはない
    だがしかし、東海道線は昔、海上を走ってたんだからな?品川だってほとんど埋立地やぞ??

    なんなら品川とか洗足池の辺りは、電車走る前は別荘地だったから
    今の小田原みたいな感覚だよ
    漁業も盛んだったし、鷹狩りするほど自然豊か

    ちなみに同級生には江戸代々の葛飾の家の人もいました←帝釈天近く
    小岩だった小松菜育ててた農村地域だし

    足立、江戸川、葛飾の治安が悪いのは上京組が住むようになってからのこと
    新宿や中野だって戦後の開拓だよね
    殺風景な平野しかなかったはず

    人口増えすぎて飽和状態だよ東京は
    とりあえず勝手に上京してきて東京人は冷たいとか悪口いう人(だから冷たくされんだぞ)とか、土着の東京人に要らぬマウントとる人は、生まれ育った土地へお帰りください…とさえ思う

    +6

    -2

  • 1685. 匿名 2022/05/10(火) 01:44:55 

    >>1
    どこ出身?

    って脈絡なく不躾に聞いてくるやつが、人生の経験上まずマウント気質だったから警戒する
    (会話の自然な流れや、意気投合してる時は別)

    その上で【東京】と答える

    だいたいそれでチッて顔して引き下がる

    引き下がらず踏み込んで聞いたからやつや、逆に同じ東京出身で盛り上がったら【最寄駅】で答える
    ※だがしかし、最寄駅でも住所や番地で物凄く違いがあることを東京長い人こそ知ってるから【町名】で答えることもアリ

    東京出身でもないのに引き下がらず聞いてくる奴はだいたい、アテクシ世田谷区民よ!港区民よ!!ってやつが多い(なんにしても上京組)

    意外と千代田区や中央区にはそういう変な人いないんだよね
    居住エリアが狭いのと、単純に田舎から出てきた人達の東京勝ち組のイメージが、世田谷と港区なんだろうなと思って観察してる

    +3

    -3

  • 1686. 匿名 2022/05/10(火) 07:00:41 

    >>1
    それよりも都内のコロナについて語れ!
    3日連続で感染者増加だぞ!
    【速報】東京都の新規感染3011人 3日連続で前週同曜日を上回る|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    【速報】東京都の新規感染3011人 3日連続で前週同曜日を上回る|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     9日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は3011人でした。3日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。  感染が確認されたのは10歳未満から90代の3011人です。  2日の月曜日から608人増え、3日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。  重症者...

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2022/05/10(火) 12:18:00 

    >>1687
    >>1689

    多分、都下だろwみたいなバカにする一部の高飛車な区民のせいで、書くのやめたんじゃないかなww
    確かに東京の西側って開拓地だから、上京してきた人の方が多いけど、ポツポツ戦前から住んでる人もいるエリアだよね
    まぁ都内のほとんどの場所に言えるけど

    >>1 戸越は、江戸越えが語源で江戸の終わり
    この半径内が江戸なんだろうけど、近くの農村民とか昔から間違いなくあるしね

    少しズレるけど、千葉の香取神宮のあたりなんてめちゃくちゃ歴史古いもんね

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2022/05/10(火) 18:28:09 

    >>1701
    想   定   内


    これからドンドン増えますよー
    コロナ流行り立てとかオリンピックの頃の東京叩きめちゃ酷かったな

    悪いけど、盆暮れ正月GWに動きまくるの"上京してきた地方出身者の現在だけ都内在住者"だから
    少なくとも祖父母親戚みーんな都内の人は、然程動いてないのよ
    自分然り、地元の知人友人然り

    これを書き込んだら、何が代々の家だよ!東京マウントかよ!ってめっちゃ叩かれたけど

    いや、理不尽に叩いてるから当事者がリアルな声をお届けしたんだが??って感じ

    >>1 このトピは同志が多くて報われましたw

    +6

    -2

  • 1705. 匿名 2022/05/10(火) 18:33:12 

    >>1
    江東区のハザードマップ届いたけど
    埋立地でも、比較的新しいエリアだと
    わざと高台にして埋立ててるみたいで
    浸水エリアがほとんどなくてビックリ!
    知らなかったわー!何でも改良進むね

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2022/05/10(火) 21:37:43 

    >>1707 >>1708

    大河ドラマ見てないんですか?
    しかも坂東を僻地とdisるって、いまだに京都がミヤコよ!って思ってるタイプなのかな
    何にしても当事者でない上にトピズレですよー

    >>1 関東人とかなら良いのかしら
    東京住んでて坂東知らないのも無知だと思う
    本当にどうでも良いことに絡むよね

    +0

    -3

  • 1721. 匿名 2022/05/14(土) 16:47:58 

    >>1712
    過疎ってきたから難しいかもね
    コメ主も来訪が遅かったよー
    前半は楽しく喋ってたよ!!
    沢山まともなレスついて共感の嵐だった

    これがまた全国区トピになると、東京自慢とか捏造だろとかいって絡まれそうだけど、同じ境遇の人が多ければ揉めることないなーと実感した
    やっぱり土地の者でなければ分からない話はあるよね

    >>1 定期的に立ってほしい!!!

    +7

    -3

  • 1723. 匿名 2022/05/15(日) 13:07:45 

    >>1
    東京人で賑わってる時は変な荒らし撃退できてたけど、過疎るとやっぱり妬み嫉みのコメント残す人が増えてくるのね

    それでもトピ立った時から見てきて楽しかったよー!定期的に東京人のガス抜きしましょう笑
    トピ立ててくれてありがとう☆

    +3

    -1

関連キーワード