-
63. 匿名 2022/05/06(金) 19:27:32
>>1
最近は託卵される側も進化してきて、脅かされないようになってきてるとかって聞いたが、どうなんだろう
まぁ、悪どいとは思うが、DNAに刻まれてるのは凄いよね…+51
-0
-
106. 匿名 2022/05/06(金) 19:49:47
>>63
そうなるとカッコウっていつか絶滅しちゃうのかな
それか別の進化をとげるか
生態はともかく鳴き声は子供の頃から聞き慣れててわりと好きだから、それはそれで寂しい+22
-0
-
113. 匿名 2022/05/06(金) 19:54:19
>>63
自分の産んだ卵なのか模様で識別してるとか凄いよね。
人間に殻収集家なんてのがいて模様によって高額取引されているので巣から盗み鳥が減少しているそうで、欧米だけの流行りだったのが日本でも収集家が増えてしまって世界的に問題になってるみたい。割れてしまうと価値がないそうで特殊なもので中身を吸い取るそうです。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する