ガールズちゃんねる

【人間以外】不思議だなと思う生態・習性

341コメント2022/05/23(月) 09:58

  • 20. 匿名 2022/05/06(金) 19:09:28 

    キリンの首の長さ
    馬からキリンになる中間地点の生き物っているの?

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/06(金) 19:15:16 

    >>20
    アルパカとかラマは首やや長い?

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2022/05/06(金) 19:18:50 

    >>20
    上の方の葉っぱを食べるためらしいね
    同じ馬系に限らずだけど、サバンナって草食動物がそれぞれ食べる高さが均等に分けられてて草食動物同士では餌を巡って争わないようになってるらしい
    下の方を食べる動物、中間くらいを食べる動物、キリンみたいに上の方を食べる動物、って感じで
    食物連鎖以外もよく出来ててすごい

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/06(金) 19:29:22 

    >>20
    それ不思議だよね。今まで沢山の骨見つかってるのに進化の途中の骨は見つかってないから。
    猿→人間の過程の骨もない

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/06(金) 19:51:35 

    >>20
    キリンは首が長いけど、頚椎は人間と同じ7個
    猫の胸椎(肋骨)は人間より一本多い13本

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/06(金) 20:05:19 

    >>20
    しかもキリンは牛と同じように、飲み込んだ食べ物をまた口に戻して噛み噛みゴックンと反芻してるから驚き

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/06(金) 22:39:32 

    >>20
    キリンは牛の仲間

    ぐう蹄目

    +6

    -0