ガールズちゃんねる
  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 18:37:49 

    >>6
    このまま行くとさ、もうここでラッシュだとか三人目とか言う人がいても平均2から3万人のペースで減っていくから30から40年で日本の子供生まれなくなるんだよね

    いくら企業が福利厚生良くしたとしても、フルタイム勤務や時短でさえも一日5時間以上は拘束されるから3人生みたいという人は極端に増えないしどうしたらいいんだろうね


    +281

    -4

  • 339. 匿名 2022/05/04(水) 20:03:58 

    >>88
    フェミやメディアが、ネガキャンした結果と経営者が、従業員蔑ろにし続けた結果でしょ?何が人権。ガルから何からな子持ちや子供叩きに躍起な大人ばかりだし…

    +145

    -8

  • 548. 匿名 2022/05/04(水) 21:53:12 

    >>88
    子供2人だけど、本当は3人ないし4人欲しい。
    親が近くて手が借りれて、自分がもう少し若くて、不妊治療しなくても授かれて、大きい家を買う財力があれば欲しいのに。
    悪阻や出産やワーママの辛さは我慢する。
    なんとかならんかな〜

    +140

    -8

  • 2709. 匿名 2022/05/05(木) 13:58:59 

    >>88
    他の国だとメイドやベビーシッター雇って家事育児任せながら仕事と上手く両立させてるよね。
    日本で同じことやったら「メイド雇うなんて家事ができない悪い妻だ!楽をするなんてけしからん!」って騒ぐ奴が沸いてくるから無理だろうね。

    +4

    -8

  • 3208. 匿名 2022/05/05(木) 17:13:14 

    >>88
    これからの時代、祖父母も働いてる人が多いだろうからね〜それで子沢山はしんどいよね

    +7

    -0

関連キーワード