ガールズちゃんねる
  • 439. 匿名 2022/05/04(水) 21:04:39 

    >>83
    団塊ジュニアが氷河期時代で、婚姻に進む割合が下がったのが直近の少子化だけど
    年間出生数が160万人の世代が年間出生数120万人の親の世代と考えると3/4で女性1人平均で1.5人は産んでる計算

    もし40万人の上乗せで20年間だと800万人の上乗せでだったの?女性1人平均で2.0人を産んでる計算
    しかしながら団塊の世代270万人がそのまま2.0人は産んで無いよ

    +3

    -6

  • 965. 匿名 2022/05/05(木) 01:01:02 

    >>439
    一般的に社会が豊かになると少子化になると言われてるのよ。それは日本だけじゃなくて他の国もそう。途上国型のいわゆる貧乏子だくさんである必要がなくなるから。たくさん産まないと大人になる前にたくさん死んじゃうっていう心配がなくなった社会では必然的に少子化になる。だから高度成長期からバブルがはじけるまでの20年と、バブルが弾けて国民の雇用や生活がどんどん不安定・不景気になってからの20年では少子化の理由が根本的に全然違うのよ…

    +7

    -0

関連キーワード