ガールズちゃんねる
  • 391. 匿名 2022/05/04(水) 20:23:07 

    >>256
    江戸時代の生活なら4000万人でちょうどいいのかもしれないけど、これだけ発達した世の中でその人口だと今の生活を維持できなそう

    +73

    -6

  • 412. 匿名 2022/05/04(水) 20:39:14 

    >>391
    でもさ、その人口になれば自然と不要なのは淘汰されていくんじゃない?
    うちの近所徒歩5分以内にコンビニ3軒もあるのよね(しかも全部セブン)でもそれだって1軒でいいし
    外食チェーン店や歯医者もふえすぎたよね
    その辺が減れば人手はそれだけ不要になるし
    例えが下手だけど私が子供の時(いま45歳)デパートや外食が特別だったりコンビニもなかったしスーパーは19時閉店だった。でもそれで充分だった
    今は便利になったけどその分、外国人に労働力を頼らなきゃいけない

    +74

    -4

  • 421. 匿名 2022/05/04(水) 20:48:07 

    >>391
    今の生活(インフラ)を維持にコストがかかるからね、輸送用の道路やトンネルや橋や鉄道や下水道も江戸時代には無かった
    日本国内でコンパクトシティーにして効率化で切るか、日本を見捨てて海外に移住するとかいそうだよね

    +18

    -1

関連キーワード