ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 18:19:08 

    こんなご時世によく子供作るなぁと逆に感心するわ

    +711

    -240

  • 232. 匿名 2022/05/04(水) 19:20:41 

    >>30
    時代とか関係なくお金と愛情があるなら子ども作っていいやん
    羨ましいのはわかるけど



    +236

    -120

  • 389. 匿名 2022/05/04(水) 20:21:18 

    >>30
    戦時中でも子ども産まれてるからね。

    +261

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/04(水) 21:10:10 

    >>30
    私の周りはコロナ渦のほうが産んでるわ
    4人目とかいる

    +108

    -16

  • 562. 匿名 2022/05/04(水) 21:59:23 

    >>30
    言い方が…。
    産みたくない気持ちはわかるけど産む人を否定したくないな

    +334

    -31

  • 664. 匿名 2022/05/04(水) 22:54:32 

    >>30
    戦時中でも貧困国でも産まれてるからね

    むしろ「子孫を残さない生き物」の方がよくわからん。あなたはあと何年待つの?

    +158

    -55

  • 760. 匿名 2022/05/04(水) 23:27:24 

    >>30
    コロナ禍を機に、こんな世界に生まれる子供が幸せなのか、今一度真剣に考え直した人も多いのではないかと思います。

    +61

    -41

  • 874. 匿名 2022/05/05(木) 00:23:18 

    >>30
    子供がいる人生を経験したことなければ良いも悪いも分からないでしょ。
    一生独身子なしが幸せだとも思わないよ

    +175

    -18

  • 1439. 匿名 2022/05/05(木) 07:45:57 

    >>30
    自分が産まないなら産む人に産んでもらうしかない。国レベルの話でね。
    それなのにその言い草って酷いと思うよ。

    +122

    -7

  • 1627. 匿名 2022/05/05(木) 08:41:16 

    >>30
    妬み?
    どんなご時世でも子どもは育つんだよ。

    +43

    -14

  • 1692. 匿名 2022/05/05(木) 08:54:29 

    >>30
    でも子供のクラス見ても一人っ子あんまりいないんだよな。
    2人、3人が多い。マンションでもそう。

    +31

    -4

  • 1716. 匿名 2022/05/05(木) 08:59:20 

    >>30
    そんなふうにしか発言できないなんて可哀想

    +32

    -6

  • 2149. 匿名 2022/05/05(木) 11:11:43 

    >>30
    子沢山ではないけど、娘は産んでよかった!
    もう大きいけど、一緒に映画買い物旅行…全て楽しいよ!
    難点はついつい財布の紐が緩みがち…

    +30

    -9

  • 2434. 匿名 2022/05/05(木) 12:41:15 

    >>30
    産まない人がいるから、誰かが産むしかないのに

    +24

    -6

  • 3564. 匿名 2022/05/06(金) 00:34:59 

    >>30
    なんだよその言い草。産んでくれてる人に失礼だろ。老害になる前に(もうなってるか)子供たちのためにさっさと自○して。

    +2

    -11

  • 3574. 匿名 2022/05/06(金) 12:43:13 

    >>30
    1人の母親がベビーカーにひとり、抱っこ紐にひとり、マタニティマークぶらさげてんの見ると「ほぇ〜〜」って思う。。

    このご時世に毎年ポンポン、、、

    こんな不安定な世の中で「よし!作ろう!」と思えるのがすご…

    +6

    -6

関連キーワード