-
2. 匿名 2022/05/04(水) 16:10:27
繊細+1048
-14
-
223. 匿名 2022/05/04(水) 16:50:40
>>2
「ガル子は繊細だから〜。」
とか言われるのヤダわ。
自分が傷つくような事を言っておいて、「些細な事で傷つくなんて繊細だね。」みたいな言い方が腹立つ。
私が繊細なんじゃなくて、あなたが無神経なんだつーの!
+226
-1
-
319. 匿名 2022/05/04(水) 17:46:24
>>2
それから、ナイーブだねとか
ナイーブだからとか
ふざけるな
茶化すな+101
-1
-
327. 匿名 2022/05/04(水) 17:56:51
>>2
神経質とか小心な患者さんに繊細と言ってるのは医師にあるある。+66
-1
-
450. 匿名 2022/05/04(水) 21:03:55
>>2
これ大嫌いな人から言われた!トラブルメーカーでいろいろと乱しておいて、大丈夫?繊細だよね?て心配してくるのがウザかった。繊細とかじゃなくて迷惑してるんだわ。オマエ限定だからな!+85
-1
-
605. 匿名 2022/05/05(木) 00:21:13
>>2
寝ない乳児をワンオペ&コロナ禍でフラフラになりながら世話した結果身体壊したときに夫から「◯ちゃん繊細やな…ふっ(苦笑い)」って言われた時に殺意沸いたわ。+46
-0
-
616. 匿名 2022/05/05(木) 00:42:59
>>2
職人さんとかプロに言うなら褒め言葉に間違いない
感じだけど、
親しくも無い友人、知人に言うのは
神経質って思われかね無いよなぁって感じ。
親しく無い人には言わない方が無難かと。
+18
-0
-
636. 匿名 2022/05/05(木) 01:00:57
>>2
かわいいって意味じゃん。
意外と が繊細の前に来るのが嫌だ
図太くて気が強そうって言われてるみたいで+2
-1
-
764. 匿名 2022/05/05(木) 08:26:08
>>2
でも大雑把とか無神経、適当って言われるとそれもヤなんでしょ。+5
-0
-
786. 匿名 2022/05/05(木) 09:30:38
>>2
メンタルダウンで休職、退職する人は大抵社内でこう言われる。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する