ガールズちゃんねる
  • 54. 匿名 2022/04/30(土) 09:20:36 

    >>6
    私は放任されてたけどいじめられたよ
    超金持ちの一人っ子の女の子がリーダー
    見た目も可愛くて明るくてスポーツも勉強も出来る
    なのに私のことずっといじめてた
    周りの子にも無視しようとか言ってたの聞こえらように言ったり
    だから今でも可愛くて明るい人が苦手

    +183

    -5

  • 238. 匿名 2022/04/30(土) 10:33:28 

    >>6
    あまりに我が子に構いすぎてそれがストレスで外で発散する子もいるからどちらとも言えないよ

    +53

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/30(土) 16:47:47 

    >>6
    意地悪な子は逆だったな。
    気遣い大事、マナー大事、教養大事ってガチガチに縛られた子が意地が悪かったよ。逐一細かく叱られたり、他の子と比べられるから同じようになっていく。

    他の家庭のことまで「何で子供がそんな事情知ってるの?」ってことも多くて、親がわざわざ話題に出して悪く言ってるんだなあと思った。

    +42

    -1

  • 536. 匿名 2022/04/30(土) 18:56:16 

    >>6
    こういうこと言ってる親の子供がそう
    他人チェックして厳しいから

    +15

    -2

  • 603. 匿名 2022/04/30(土) 20:32:09 

    >>6
    放任な子は結構おどおどしてるよ。
    甘やかされた子は自意識過剰で意地悪しやすい。

    +26

    -3

  • 641. 匿名 2022/04/30(土) 21:23:18 

    >>6
    放任主義ってより…放置された子供のがしっくりくる
    放任主義で育った子は割としっかりしてるの多くない?

    あとは完全に甘やかされた子
    うちの姪っ子…全然会わないうちに、いじめっ子のボスみたいな性格になってて引いた。
    親が子を叱ってると、ばあばが止めにはいって親を叱るらしい。。その親である兄姉も、ばあばだから仕方ないって諦めて、従う謎の家庭。わたしら夫婦が姪の行いに我慢できなくなり、それはダメだよ!など注意しただけで、止められ、口出すな、子供だから許せと、わたし達夫婦が叱られる。
    子供って…もう高校生だけど……

    転勤で近くに帰ってきたけど、嫌だからまた転勤して遠くに引っ越したい!
    いじめっ子のボスの作り方が分かった気がする(T_T)

    +29

    -0

  • 860. 匿名 2022/05/01(日) 03:33:28 

    >>6

    きょうだい、資質にもよるかと思う。

    うちの姉は周りでは有名な意地悪な人間。

    でも私はその意地悪な姉にいじめられ続けた弱気な人間だよ。

    +1

    -0