ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2022/04/30(土) 09:14:48 

    仕事柄いろんな子供見てきたけど、幼稚園の段階で意地が悪かったら小学校で改善されることはありません
    三子のたましいはマジ

    +675

    -14

  • 105. 匿名 2022/04/30(土) 09:36:15 

    >>25
    だからか。幼稚園一緒だった子につままれたり、友達の首後ろから叩いて笑ったり、もの盗んだり隠す女の子いた。

    幼稚園の頃から凄く意地悪だったよ😒

    +204

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/30(土) 09:40:07 

    >>25
    幼稚園の意地悪ってどんな?
    例えば他の子が借りようとしてる絵本横から取ったり、三人で遊んでて一人がぼっちになってるのに平気だったり、お友達が転けて泣いてるのに大丈夫?もなく横で普通に遊んでたりはよく見るし、そういうやり取りで嫌な気持ちを学んでる最中かなと思うんだけど。
    もっと意地悪なの?

    +59

    -3

  • 148. 匿名 2022/04/30(土) 09:48:41 

    >>25
    幼いのに目つきに出るから不思議
    ふんっ!て顔してたり

    +161

    -0

  • 303. 匿名 2022/04/30(土) 11:29:41 

    >>25
    死ぬまで治らないよね。真理。

    +58

    -2

  • 360. 匿名 2022/04/30(土) 12:47:38 

    >>25
    三年生まである子にいじめられていたけど(力関係があったが途中で仲良くなった)学年が上がるにつれて普通になった
    多分、クラス替えで一緒にいた子がいい意味のしっかりしている子で、良い影響受けたのと割とませていて性格良くならないともてないとか気にするからだと思う

    +62

    -0

  • 683. 匿名 2022/04/30(土) 22:32:50 

    >>25
    多分大人になっても変わりないんだろうね  

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2022/04/30(土) 22:34:48 

    >>25
    つまり遺伝…?
    家庭環境?

    +3

    -0