ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2022/04/29(金) 00:06:35 

    >>3
    年収も年齢も同じくらいだけど、10万のローンでもキツイよ。固定資産税、管理修繕費込みだと15万だし。

    +437

    -5

  • 50. 匿名 2022/04/29(金) 00:16:10 

    >>3
    計画性が無さすぎる…。
    収入多い人って将来設計を立てないのか?

    +128

    -23

  • 95. 匿名 2022/04/29(金) 00:35:30 

    >>3
    年収が上がってないのがネックよな
    800で専業主婦でお受験は大変よ

    +278

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/29(金) 01:00:03 

    >>3
    奥さんも働いて400万くらいあったら少しは余裕あるだろね

    +213

    -3

  • 176. 匿名 2022/04/29(金) 06:18:08 

    >>3
    年収公務員レベルじゃん
    どこがエリートよ

    +154

    -7

  • 194. 匿名 2022/04/29(金) 06:55:21 

    >>3
    手取りじゃないもんね。
    社会保険料や税金で2割3割引かれるもん。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/29(金) 08:05:40 

    >>3
    年収800万で俺みたいなエリートがって言う?
    周りが1000万越えゴロゴロの大企業勤めじゃないのかなこの人、世間を知らなさ過ぎる。

    +202

    -5

  • 239. 匿名 2022/04/29(金) 08:51:59 

    >>3
    手取り年収1000万円ちょいだけど、子供2人いて中学受験は正直難しい。私が今専業だから行きたいとなれば復職するけど

    +72

    -5

  • 258. 匿名 2022/04/29(金) 09:40:37 

    >>3
    全国平均からしたら高収入だけど、東京で家買って妻専業で私立は厳しいね

    +87

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/29(金) 11:40:03 

    >>3
    年収800万程度でエリート&高級取り面されてもね…って言う話よね

    +80

    -2

  • 353. 匿名 2022/04/29(金) 13:51:02 

    >>3
    Fラン卒の私でさえ年収800万なのに、これでなぜエリート面できるのか。

    +20

    -11

  • 392. 匿名 2022/04/29(金) 15:41:20 

    >>3
    増税まで予測しての真のエリート。
    妻も同じぐらい稼げての真のエリート。
    実家が金持ち。子供の必要経費位は年に数回貰えての真のエリート。

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2022/04/29(金) 16:55:39 

    >>3
    田舎者の私からしたら年収800万ってすごいなってしか思わないけど、やっぱり身の丈に合った生活が一番だよね。

    +48

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/29(金) 16:57:40 

    >>3
    この年収なら高校から私立でちょうどいい感じ。

    +27

    -0

  • 512. 匿名 2022/04/29(金) 21:15:39 

    >>3
    なんのトピだったか家買ったあとに重い障害がある子供が生まれて仕事辞めたけど旦那さんの収入が所得制限ギリギリ越えてて障害児家庭に支給される手当対象外、上の子の教育費もかかるし大変みたいなコメントしてる人がいた

    所得制限のラインが年収800万円代後半だったと思うけどそれで生活大変なんですか?みたいな質問してる人がいたからやっぱり住む地域によって感覚が全然違うと思った

    +22

    -0

  • 521. 匿名 2022/04/29(金) 21:28:32 

    >>3
    無理ではないんじゃない?
    しばらくしたら、遺産で一発解決するパターンだとおもう。

    +4

    -2