ガールズちゃんねる
  • 355. 匿名 2022/04/29(金) 05:20:54 

    >>184
    去年の5月、うちの子の保育園のクラスでも、ほとんど全員罹ったと思う。
    うちの子はRS罹った翌月に気管支炎喘息で入院して、今もずっと予防の薬飲んでる。RSに罹ったせいでもあるのかもと思ってる。
    RSは2歳までにほとんどの子が罹ると言われてるし、その後の喘息との因果関係は不明とされてるみたいだけど、やっぱり気になる…。

    子供育ててて、いろんな感染症のこと知ったけど、私たち(アラサー)が子供の頃もこんなに色々感染症あったんだっけ?親に話しても「そんな感染症初めて聞いた」とか言われることもある。怖い。

    +40

    -2

  • 440. 匿名 2022/04/29(金) 10:29:01 

    >>355
    今って本当に色々な病気がすぐ検査キットで医院でわかるようになったから余計心配も増えたように感じるよ。うちの20歳息子がの0歳児くらいの時なんてインフルエンザだって病院でわからなかったけど(症状から診断してた)3歳くらいになった頃には医院での簡易検査が一般的になってきた。ロタとかノロとかは検査すらしたことない。今は胃腸風邪でも医院で簡易検査するんだよね?RSとかも今は簡易検査キットで検査するの?多分10年くらい前まで医院でRSの検査するなんてごく稀で、普通に風邪と診断されてたよ。

    +26

    -0

  • 498. 匿名 2022/04/29(金) 13:21:17 

    >>355
    RSウイルスは風邪の一種だけど、今15歳の子供が0歳の時先天性の心臓病だったのでRSウイルスワクチン打った
    合併症がこわいからって
    普通の子はただの風邪で終わると聞いたよ

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2022/04/29(金) 21:41:56 

    >>355
    うちも昨年の6月に2歳の子供がRSで入院なったわ
    それから数ヶ月後に謎の気管支喘息でなかなか咳治らなかった。
    喘息持ちも家族にいないのに、喘息かもねって言われてなんでだろうって思ってたけどRSと関係あると思ってる。
    それからしばらくして治って今は普通だけど

    +4

    -0