ガールズちゃんねる

【子ども】色覚検査について

125コメント2022/04/29(金) 12:34

  • 91. 匿名 2022/04/28(木) 21:18:08 

    >>70
    緑と茶色の区別が曖昧なら一度検査したほうがいいと思う
    うちの息子もそうだったから

    私がキャリアなのはわかっていたから、やっぱりなという感じだったけどね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/28(木) 22:08:26 

    >>91
    >>103
    私もキャリア持ちなんですか!?知らなかったです。。いままでの人生で気付けなかったです。
    仕方ないことだと思っていたんですが、そういう子用の眼鏡とかがあるってことなんですかね?
    ありがとうございます‼︎連休明けに眼科に行ってみたいと思います。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/28(木) 23:33:56 

    >>108
    >>91です

    旦那さんが色弱でも息子さんへの遺伝子を持っているのは108さんですね
    私は父が色弱だったので保因者なのはわかっていました
    代々女性だけに遺伝していたり、男性が極軽度の色弱だと保因者な事に気がつかない事もよくあるようです

    うちは息子はもう成人していますが、検査した子供時代にも矯正レンズはありましたが結局使わずにきました
    不便もあったでしょうが、結構逞しく、いろんな経験からも色を判断してきたように思います

    +3

    -0

関連キーワード