-
3. 匿名 2022/04/27(水) 16:58:10
>>1
頭悪そうだよね+1936
-151
-
22. 匿名 2022/04/27(水) 16:58:46
>>3
自分もこの人と同じ立場になったらスラスラ喋れないと思うよ?+947
-160
-
44. 匿名 2022/04/27(水) 16:59:25
>>3
「この資料を見て下さい」だもんね…
普段、敬語使ってないのバレバレだ+744
-18
-
136. 匿名 2022/04/27(水) 17:01:33
>>3
なんか、まぁ今までこんな大事故とは無縁の田舎のおじちゃんって感じだ
悪党というよりは、なんか本当。。+441
-17
-
399. 匿名 2022/04/27(水) 17:05:58
>>3
この社長、「所存」が読めないみたいね+250
-5
-
500. 匿名 2022/04/27(水) 17:07:03
>>3
東谷義和 A型
麻生泰 A型
立花孝志 A型
立花隆 A型
飯塚博光 A型
飯塚博光に似てる+18
-189
-
565. 匿名 2022/04/27(水) 17:08:03
>>3
ほんと、最果ての田舎で、地元の名士気取りだイキってきただけのオッサンて感じ。
言葉遣いもなってないし、いきなり土下座とか。
+359
-10
-
1185. 匿名 2022/04/27(水) 17:17:57
>>3
北海道の田舎なんて話し方こんなもんでしょ。+19
-39
-
1823. 匿名 2022/04/27(水) 17:28:57
>>3
頭悪すぎて質問の意味も分からないようだしね。+192
-10
-
1864. 匿名 2022/04/27(水) 17:29:46
>>3
うん。いけると思った発言がすべて。その確信をした所がもうね。頭だけじゃなくて人の心も持ち合わせてないんだなと。
からの土下座パフォーマンス。仕込み仕込み。+91
-13
-
2991. 匿名 2022/04/27(水) 17:56:02
>>3
歯切れが悪いな。+10
-1
-
5345. 匿名 2022/04/27(水) 19:53:52
>>3
一応網走南が丘高校なので
網走で一番の高校
プライドはありそうだ+8
-11
-
6601. 匿名 2022/04/27(水) 21:45:38
>>3
いかにも田舎の経営者ってかんじ。もちろんこの社長が悪いんだけど、
突き詰めれば失われた30年の不景気が原因てのもあるよね。
高齢者が多すぎて税金が高い。それに加えてコロナ。
もし社長が氷河期世代なら自分の給料よりも無線や船の修理を優先しそう。
でも桂田のようにバブル世代から70代までの社長は
自分の給料を優先し、地元のスナックで飲んだりしちゃう奴が多そう。+126
-22
-
6718. 匿名 2022/04/27(水) 21:59:11
>>3
でも、この社長も気の毒だよ
故意にやった訳じゃなく、ほんの一瞬の判断ミス
海は怖いなぁと今回思った+8
-91
-
9635. 匿名 2022/04/28(木) 08:27:04
>>3
謝罪文を読みながら
所存でございます。の所を
ショザイでございます。と2度も読んだバカ+30
-1
-
9935. 匿名 2022/04/28(木) 09:03:00
>>3
少し間抜け段取り悪い感じだけど結構したたかな感じ。記者会見は核心(会社の責任、代表の責任は具体的な部分は言明してないし、船長の判断ミスを強調)をうまくそらしてる。これから刑事・民事裁判があるから、自己所有の複数の宿泊施設や財産を守るべく布石してる感じ。船長のミスが全てで、アンテナやGPS等の問題は善意無過失、一部運用面で過失がある程度に抑えて、損害賠償責任は保険金のみで賄いそれで終わらせると感じる。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する