-
10725. 匿名 2022/04/28(木) 11:52:16
>>10478
歪曲じゃないでしょ、「〜みたいな感じのこと」って言っているし。
ちなみにネットニュースからコピーした全文の該当部分↓
「お客様もできればちょっとは走ってもらいたいというご要望があります。で、揺れを体感して、『もう帰ってくれ』という気持ちになってもらう方法を、なるたけ取っていました。」
>揺れを体感して、『もう帰ってくれ』という気持ちになってもらう方法を、なるたけ取っていました
これが危険行為じゃないと言えるの⁈
ちゃんと読んだ⁇
+21
-3
-
10732. 匿名 2022/04/28(木) 11:53:42
>>10725
もう帰ってくれ、って言われ待ちみたいな…
なんか色々と緩すぎる+5
-0
-
11071. 匿名 2022/04/28(木) 13:05:40
>>10725
客が揺れを体感するまで乗せるのは危険行為だよ。
でも「揺れを体感してもらう」のと「わざと揺らす」は全く意味が違うよ。「みたいな感じ」をつければ同義だと思ってるなら国語能力にかなり難がある。
勘違いして欲しくないけど会社を擁護したいわけでは全くない。叩かんがために間違った情報でも拡散して良いというのは違うと思ってるだけ。
それを指摘されて危険行為ではないのかと論点をすり替えるようとするのもおかしい。
繰り返すけどこのこと自体は危険行為。+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する