-
5. 匿名 2022/04/26(火) 11:23:27
氷河期で散々割を食ったのに、さらに年金も貰えないなんて…
+1953
-11
-
51. 匿名 2022/04/26(火) 11:36:33
>>5
本当その通り。
氷河期世代で学生時代から苦労してきました。
何で老後までお金の心配せにゃいけんのか。
もう人間辞めたいです。
+487
-2
-
86. 匿名 2022/04/26(火) 11:47:06
>>5
ぶっちゃけ氷河期世代って死ぬまで苦労すると思ってる。年金もほぼないと予想してるし、頼みの生活保護もその時はすごく難易度が高くてもらえないと思ってる。+423
-2
-
95. 匿名 2022/04/26(火) 11:50:31
>>5
私ら世代が老人になって死んだら、老人の数が一気に減って平和になりそう+196
-2
-
116. 匿名 2022/04/26(火) 11:56:15
>>5
地域振興券も幼保無料も不妊治療保険可も氷河期世代はほぼ全部対象外。遅いんだよ!!下の子ばっかり得して私達はいつも損してばかり。
将来年金がもらえなくて貧しくなった人達で溢れそう。日々を生きるのに精一杯で余分なお金がない。長生きしたくない。
+384
-7
-
142. 匿名 2022/04/26(火) 12:10:44
>>5
というか、今を生きるのが必死すぎて老後とか考えられない。
もう、なるようにしかならないと思う。+183
-0
-
172. 匿名 2022/04/26(火) 12:25:50
>>5
あと10年早いか遅く産まれていたら人生全然違ってたのかなぁ、なんて考えてもしょうがないことを考えちゃう+182
-1
-
174. 匿名 2022/04/26(火) 12:26:55
>>5
団塊ジュニアね。親がバカだったから仕方ないんじゃないの?元祖しらけ世代だもん。アイツら。+6
-40
-
182. 匿名 2022/04/26(火) 12:31:40
>>5
氷河期世代って被害者面してるけど、それより下の世代よリまだマシなんだよ
仕事なかったから若いうちから生活保護受給率も高いけど、その下の世代は生活保護通らないんだよ。
そして年金受給額と条件に関してもまだ恵まれてる。
いい加減、若い世代の悲惨さをわかれ+4
-102
-
218. 匿名 2022/04/26(火) 13:00:20
>>5
95年入学でバリバリの氷河期だけれど大学の友達、それなりのとこに決まってみんなちゃんと就職してたよ
一番可哀想なのはJALの子かも
破綻してこのコロナだから、給与は担保されていてもボーナスが思ったように出ないのが何度も来てる会社はないと思う
+7
-41
-
238. 匿名 2022/04/26(火) 13:21:52
>>5
就職探しにも苦労して老後も苦労して何もいい時がない+103
-2
-
258. 匿名 2022/04/26(火) 14:03:20
>>5
庶民がいくら騒いだってどうにもならんから同世代の議員が増えるように頑張らないと
+52
-0
-
300. 匿名 2022/04/26(火) 15:42:42
>>5
年金もなにもいらない。
病気しても治療もしなくていい。
安らかに逝かせてくれる安楽死を望みます。
それくらいしてくれるよね??
+98
-2
-
326. 匿名 2022/04/26(火) 16:45:24
>>5
確実に犯罪に走る奴多くなるな
海外のデモみたいに破壊的なやつ日本でも起こってくんないかなってマジ思う 少しは政府も変わるかもしれない+11
-0
-
367. 匿名 2022/04/26(火) 19:19:14
>>5
ずるいよねー。
氷河期世代は苦労ばかり。下の世代は楽してる。+67
-15
-
434. 匿名 2022/04/26(火) 23:37:21
>>5
老後資金なんて貯める余裕ないよ。
老人ホームなんて行けない。
でも子供の負担にもなりたくない。
ボケたり身体が老化して自由が効かなくなったら安楽死したい。+22
-0
-
480. 匿名 2022/04/27(水) 05:04:49
>>5
子なし選択が多いから仕方ない
子なしだって年金貰うんだし 産めない人は仕方ないけど産めるのに産まない選択する人が貰うんだし+1
-9
-
553. 匿名 2022/04/27(水) 11:14:19
>>5
いやー、本当この世代は就職難から始まり全てに置いて除外&対象外でいいこと何もないよね。
年金はさ、色んな働きかたがあるから一概には言えないけど払ってる人には最初言ってた額を払えって思うよね。
老後の為にせっせと払ってるのに、先延ばしや減額されたり、おまけに70歳まで働けとか無茶苦茶だもん。+16
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する