ガールズちゃんねる
  • 345. 匿名 2022/04/24(日) 19:35:39 

    >>304
    あくまで個人レベルなら、オンラインとか個人授業が合ってる子にそうさせる選択肢もあるよ
    お金や労力はいるけどね
    それが向いてる子にそうさせられないのは親が「これが無理だからできません」ってことでしょ
    そういう家庭のために日本に子ども皆そうさせるなんて、そりゃ無理だからでぎませんよ

    +22

    -7

  • 370. 匿名 2022/04/24(日) 19:38:55 

    >>345
    それって学校以外でってことよね?
    学力だけならそうかもだけど、やっぱり普通の学校をオンラインでもなんでもちゃんと授業したってのが必要なんじゃないかな。本人の気持ち的にも。

    +0

    -9

  • 700. 匿名 2022/04/24(日) 21:28:37 

    >>345
    不登校が増えて社会問題になってるんだから、文部省が学習指導要綱に沿った各学年のオンライン授業をネット上に配信・公開すればいいと思う。
    各学校の裁量に任せるから、対応に違いが生まれて、現場の先生の負担も増えるわけだし。

    +27

    -1