ガールズちゃんねる

高齢者向けのごはん【介護ではない】

112コメント2022/04/25(月) 23:01

  • 1. 匿名 2022/04/23(土) 00:11:18 

    庭師でお昼ごはんは自宅で食べる70代の父のお昼ごはんをたまに作るのですが、バリエーションがあまりありません。大体生姜焼きやチャーハン、肉野菜炒めや炒り卵、焼き魚とかです。レパートリーを増やしたいのでおすすめのレシピを教えてください!

    +60

    -4

  • 18. 匿名 2022/04/23(土) 00:14:35 

    >>1
    中華丼はどう?

    介護食じゃなくてちゃんとしたご飯だけど、餡掛けで喉を通りやすくなるんじゃないかな?
    中華だけど油ギトギトじゃなくて野菜でヘルシーだし

    +55

    -2

  • 29. 匿名 2022/04/23(土) 00:23:10 

    >>1
    たまにはパスタも悪くないんじゃない?

    +17

    -17

  • 32. 匿名 2022/04/23(土) 00:26:01 

    >>1
    80代の母が喜ぶのは、焼きそば、煮込みうどん、親子丼とか豚丼、お好み焼きなどです


    +31

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/23(土) 00:26:09 

    >>1
    80代後半の祖父母の食事を作っていますが、よかれと思って今までずっと薄味の煮物や魚、野菜中心のメニューにしていました。

    ある日レシピ本を見た祖父が「これ食べてみたい」と言ってきたのがまさかのシチューとオムライスw
    作ったらとても喜んでいつもの倍量を完食。
    それから時々本人のリクエストを聞き、今まであまり出さなかった肉やチーズを使った料理も並べるようになりました。

    結局個人の好みによるところが大きいと思うので、一度ご本人に聞いてみてはいかがでしょう?
    もちろん年齢的には安全と健康への配慮は必要だと思いますが、本人の食べたいものを食べるのも幸せなことだと思います。

    +93

    -3

  • 35. 匿名 2022/04/23(土) 00:33:10 

    >>1
    ウチの父も70代だけど、お肉もパスタも脂っこいものも何でも食べる(ちなみに痩せてる)
    高齢者だからとか、そんなにこだわらなくていいんじゃない?

    +54

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/23(土) 01:09:56 

    >>1
    お迎え近いんだから食事なんて出す必要ない

    +0

    -19

  • 52. 匿名 2022/04/23(土) 01:22:38 

    >>1
    わたしも、70代父に週1でおかず持っていく。
    正直、忙し過ぎて滞在時間1時間ぐらい…
    前日や当日朝に作って持っていく感じ

    炊き込みご飯、豆ご飯、カレー
    煮魚、煮物、ハンバーグ、きんぴらごぼう、切り干し大根みたいな副菜
    ドライフーズの味噌汁と出す
    お弁当買っていって、公園に散歩がてら連れ出して一緒に食べたり。

    何を食べるかもだけど誰と食べるかってのも大事だと思う
    一緒に塩おにぎり食べてお喋りするだけでも嬉しいと思うよ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/23(土) 01:54:15 

    >>1
    牛丼とか買ってきたものも食べたいだろうから、サラダや味噌汁、小鉢になるような副菜つくっておくといいかも。
    無理に作りに来なくても自分の好きなもの食べたいだろうから聞いて作ってみたら?
    いらないって言われたらきちんとひくんだよ?
    家族のよかれと思っての行動って悪気がないから断れない場合が多いよ。

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2022/04/23(土) 02:17:12 

    >>1
    うちの母が70代です
    普通にオムライスやカレー、ハンバーグ、焼きそば、お好み焼き、煮魚、グラタン、パスタ、何でも食べる
    和風パスタよりトマトソースが好きとか注文もつけられる

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/23(土) 02:17:42 

    >>1
    冷凍餃子

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/23(土) 02:44:58 

    >>1
    凝ったものや珍しいものじゃなくいつも作っているものが一番いいと思う。主さんの優しさが嬉しいだろうし、娘はこの料理が得意でいつも作ってくれるメニューを楽しみにしているのかもよ。何食べたい?と聞いてみたらいいのでは?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/23(土) 03:07:09 

    >>1
    どの程度噛めるの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/23(土) 04:13:05 

    >>1
    71才父現役現場職 何でも食べるので基本わたしが作りたいものを作るシステム
    健康維持のためにたんぱく質多め・塩分控えめに気を付けて用意しているよ

    オールシーズン作るのは野菜炒め、野菜+卵の炒め物(にら、チンゲン菜など)、カニ玉、サバ缶の玉ねぎあえ、しょうが焼き、ピリ辛コンニャク炒め
    物足りない時にサッと食べられるものを買い置きして食べてもらう ちくわ、納豆、キムチ、漬物など
    父は絶対おやつ食べるからいつもアイス、果物、おかしのどれかは買ってる

    夏はキュウリやナスなどの夏野菜がメインのおかず 副菜にスライストマト、冷奴、ところてん
    秋冬はシチュー、カレー、豚汁、肉野菜のトマト煮込みを大鍋に作って好きなだけ食べてもらう 副菜にサラダとか適当に添える
    手抜きする時は麺類好きなので素麺、ラーメン、冷やし中華など一品ものを用意する

    たまにテイクアウトとかお惣菜買いにいくと楽しそうだよ
    グラタン、オムライス、ひじきの煮物、卯の花炒めなど 予想外のものから予想通りのものまで選ぶから何が好きかよくわかる
    献立に悩むなら何食べたいか聞いたり、新しいメニューに一緒に挑戦してはどうかしら

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/23(土) 05:18:22 

    >>1
    季節の食材意識してたら、レパートリー増えませんかね?
    私は迷ったらいつも季節物を意識して買ってから調べて作ります。

    今からなら、筍や蕗なども美味しいですよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/23(土) 06:16:57 

    >>1
    麻婆豆腐丼
    親子丼
    ハムエッグ丼

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/23(土) 06:53:54 

    >>1
    中庭と外庭と家庭菜園を3人の庭師にお願いしてるんですが、70歳65歳52歳のおじさまでお昼に午後も体力が続くようにスタミナご飯を工夫しています。サイトから借りてます。昨日28度で暑く今日も暑いらしいので、ルーロー飯です。トッピングに大根おろしもつける予定です。

    材料
    牛肉の切り落とし…200g

    ナス…100g

    アスパラガス…2本

    サラダ油…適量

    塩、コショウ…少々

    大根おろし、七味…お好みで

    【合わせ調味料】

    オイスターソース…大さじ3

    砂糖…小さじ1

    酢…大さじ1

    しょうゆ、中華ダシ…各小さじ1/2

    お年を召されてるので、味を少し調節して薄めにします。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/23(土) 07:36:37 

    >>1
    まだ、現役でお仕事をされてて胃腸が若そうなので。年齢は気にしないでお父様の好きな物を作ってあげたらいいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/23(土) 08:39:10 

    >>1
    その祖父さんが普段どんな好み(味や食べ物とか)にもよりますが、仕事合間の昼食ならちょっと休む時間も増やせたらなと私は思ったので、食べやすいメニューがいいのかなと(また水分摂取にも具多めな汁物と)肉巻きおにぎりとおひたしや浅漬けとか野菜、卵焼き(時間がない時は半熟スクランブルで鰹節やゴマふって(食べる時)めんつゆとかかけてとか)
    体を動かすので味はしっかりしつつ、あっさり胃に負担ないのがいいかなと

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/23(土) 09:08:45 

    >>1
    時間に余裕があれば旬の野菜の天ぷらは?義親は天ぷら週3くらいで食べている時期があったよ。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2022/04/23(土) 09:15:54 

    >>1
    うちの父は80代で一人暮らし、夕食は配食サービス利用
    帰省するとお昼用のおかずを複数作って冷凍してきます
    ひじき煮、切り干し大根煮、ひき肉のそぼろ、牛肉のしぐれ煮など
    一緒に外食する時には、案外洋食を好みますね
    ハンバーグとかオムライスって歯の悪い人も食べやすいから

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/23(土) 12:46:22 

    >>1 です。皆様ありがとうございます!
    あんかけはあまり好きではなさそうですが麻婆春雨とか甘辛い味は好きなので麻婆丼とかにすると良さそうですね(^^)
    アジフライとかも衣付きが売っていますし安い時に買って揚たら便利そうです。洋食も普通に食べますが所謂ふつうの味(ミートソースやナポリタンウスターソース味とか)が好きで確かに和風パスタやカルボナーラはあまり好きでは無いと思います。
    歯は問題ないですが基本くたくたに煮た方が好きですね。家庭菜園しているので茄子やシシトウの揚げ浸しは夏によく作ります。
    家に大抵母の作った漬物やおひたし等の副菜が常にあるので私はメインや汁物1、2品作る感じです。
    味付けは牛丼とか焼肉のタレ等醤油みりんの甘辛い味付けが好みですが夜ごはんも大抵同じ味なので被るかなぁと思いますが…多分父にはそんなこだわりは無いと思いますので気にせず好きな味出した方がいいでしょうか。
    複数にリプ返する仕方が分からないのでこちらに一気に書きましたが普段作らない料理もあげていただいて読んでいて参考になりました。ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/23(土) 21:20:01 

    >>1
    献立ではないですが うちは入院前に食欲がなく 1回盃1杯ぐらい このまま枯れていくのかと思いましたが骨折で入院
    そこでとろみ粉を持参してくださいと言われて持参 毎回完食してるそうです。
    お父上には煮物はどうですか。子芋+大根とか煮る。レシピは探せば一杯ありますから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/24(日) 15:44:23 

    >>1
    ねばねばの爆弾そばとかは?そろそろ暑くなるし。そうめんも、豆乳と麺つゆで割ってみょうがとかきゅうりとか沢山薬味用意したり!

    豚しゃぶうどんとか!

    +1

    -0

関連キーワード