ガールズちゃんねる

初対面で印象悪かった人のその後

125コメント2022/04/21(木) 23:12

  • 1. 匿名 2022/04/21(木) 10:10:47 

    初対面で印象悪かった人とその後付き合いがあったとして、印象はどうなりましたか?
    最近引っ越してきたので、ご近所に挨拶に行った際に、ご主人が出てきてくれたので挨拶しました。
    それからしばらくして、ゴミ捨て場で初めて奥さんに会いました。
    初めましてと挨拶しようとしたら、先に、ゴミ捨てのルール守らない人いるからちゃんとしてよと言われました。
    初対面なのに敬語でもなく、いきなり注意のようなことを言われて驚きました。
    ご年配の方ならまだ分かるのですが、おそらく同じくらいの年齢だと思います。
    お互い小さい子がいて、ご近所なのでこれからも付き合いがあると思いますが、何か憂鬱です。

    +153

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/21(木) 10:12:43 

    >>1
    そういった方々は変わらない。
    気持ちは凄く分かるけど、こちらは挨拶のみ徹底して、無き人だと思うしかないよ。

    +237

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/21(木) 10:12:45 

    >>1
    その人がる民じゃない?詳しく書いて大丈夫か?

    +55

    -4

  • 6. 匿名 2022/04/21(木) 10:13:06 

    >>1
    初対面が悪い人はずっと悪いまま

    +147

    -4

  • 11. 匿名 2022/04/21(木) 10:13:51 

    >>1
    意外と仲良くなることもあるよね

    けど第一印象は忘れない笑
    こういう人だよねってインプットされてる

    仲良くなれば、付き合いのある間は問題なく過ごせるけど
    転勤などで離れてしまうと、想像以上にストレスフリーを感じたりする
    やっぱ第一印象って尾を引く

    +44

    -4

  • 12. 匿名 2022/04/21(木) 10:14:08 

    >>1
    このレベルの感じの悪さは本物だと思う

    +125

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/21(木) 10:14:17 

    >>1
    初対面で印象悪くて避けてたけど、関わらざるを得なくて関わってみたら案外良い人だったことは何度かあるけど、主のパターンは難しい気がする

    +94

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/21(木) 10:14:33 

    >>1
    バーでナンパしてきたチャラい大学生、嫌いで無視してたけど次に再会したら落ち着いた社会人になっててなんやかんやあって結婚した。

    +7

    -12

  • 25. 匿名 2022/04/21(木) 10:15:17 

    >>1

    悪い事してないのに本当にいきなりそのような言い方をされたならその人は印象がどうのの前に性格悪いから良くなる事はなさそう。

    挨拶程度が無愛想な人は意外と話すと気さくだったり、初対面の愛想が良い人が次会うとシラーとなってたりあるよね。その様な人は挨拶の時ははじめましてだから頑張って笑ってたんだなって思う。

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/21(木) 10:16:02 

    >>1
    初めはぶっきらぼうな人もいるから。
    また次は違う印象かもしれないから諦めないでください。

    +3

    -5

  • 33. 匿名 2022/04/21(木) 10:17:07 

    >>1
    初対面で会ったばかりなのに嫌だなと思った人は大体トラブルがある。
    多分相手も第一印象私のことが嫌いだったと思う。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/21(木) 10:17:13 

    >>1
    いきなりそれって嫌な感じだけど、主の近所にゴミ捨てルールの酷い人がいるんだろうなと思った。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/21(木) 10:20:10 

    >>1
    そういやうちも引っ越したばっかりの時に勝手にうちだと認定して置き去りにされたゴミを持って注意しに来た人がいたよ。
    やっぱりあんまり良い人ではないし、今でも好きじゃないから会釈はするけど会話はしない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/21(木) 10:22:40 

    >>1
    考え方だよ、
    ここで感じ悪いなあって思ったらやはりそのまま進展しない。

    「ご忠告ありがとうございます、
    色々あると思いますが教えてくださいね」って言えば、
    向こうも
    (言いすぎちゃったかな?)と思って接し方が変わるかもしれない。

    後に友達となるかただのご近所さんになるかは
    あなた次第ともいえる。

    +4

    -10

  • 63. 匿名 2022/04/21(木) 10:25:46 

    >>1
    同じくタメ語で、ゴミ捨てルール位わかるよ!って言い返す

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/21(木) 10:25:52 

    >>1
    90パー第一印象と変わらなかった

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/21(木) 10:27:04 

    >>1
    敬語で丁寧な人でもゴミ出しのルールとかはいい加減な方のがやだけどなー
    最初になめられないように印象付けとこうって人は結構いる。話すと普通

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2022/04/21(木) 10:30:04 

    >>1
    初めから印象悪い方が用心して付き合えるからいいかな。
    初対面の印象が良かった人との間にトラブル発生して、良い人から避けたい人に変わる方がわたしはストレス。

    ゴミ捨て場の係だとかゴミ捨て場の真横に住んでいて、マナーを守らない住民にイライラしていただけかもしれません。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/21(木) 10:33:17 

    >>1
    ごめん!
    ゴミ捨て場のルールを守れないような人が住んでいる場所がそもそも嫌、住みたくない。
    ゴミ捨て場のきれいさと住民の民度って比例していると個人的は思う。

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2022/04/21(木) 10:36:57 

    >>1

    「何か違和感がある」とはっきりしない時でも勘が当たるのに、最初から不愉快な態度をする人は、良いところもでてくるだろうけど、不愉快な人てのはずーっと変わらない。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/21(木) 10:56:06 

    >>1
    初対面で感じ悪い人って、付き合っていく中で一瞬いい人かも?と思うことはあっても結局嫌な奴だったよ。
    初対面すら取り繕えない人、って考えればわかるかも。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/21(木) 10:59:09 

    >>1
    主さんは言い方に引っかかっているけれど「ゴミ捨てルールをちゃんとした方が(ラスボスに目をつけられないように)良い」って教えてくれたのかも

    その口悪奥さんも、ラスボス的な他のご近所さんにもっとキツク言われているかもしれない
    そもそもルール守らない人が本当はいるのに、口が悪いってだけでその奥さんがターゲットになっている可能性もある

    仲良くやっていく必要はないけど、嫌う必要もない気もするよ

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/21(木) 11:03:09 

    >>1
    子供連れてった公園でよそのお父さんと挨拶して世間話したら、次会った時その奥さんから「うちの旦那に付きまとうな」と言われたトピ主がいたよね。
    変な人にはできる限りかかわらないほうが安全。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/21(木) 11:05:39 

    >>1
    引っ越してきた当時は近所の偏屈で有名なお爺さんに嫌われてたけど仲良くなった事ならある。
    真面目すぎる人が良い爺さんで、近所の人に嫌な思いをして人を色メガネで見るようになったらしい。
    大抵は良さそうな人ほど噂好きな腹黒いババアが多かった。人を信用できなくなる出来事を作るのはこんな人達が原因だと思う。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/21(木) 11:12:47 

    >>1
    わたしは昔から初対面で印象悪いというか、警戒して自分を出さない系の人の方が後から仲良くなれる。初日から妙に親切な人って結構お節介だったり距離なしだったり、裏があって知りたがりだったりすることが多かった。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/21(木) 11:31:34 

    >>1
    感じ悪いから出て来なかったんだろうね。
    親子付き合いも無いかもよ。
    主が良い家建てて、向こうは建て売りなんじゃね??

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/04/21(木) 13:15:33 

    >>1
    勝手に年下と見て初対面でタメ口のやつ、やっぱり育ちは出るね33歳くらいなんだけど誰からも教わったことないのかってくらい非常識だよ。
    うん、変わらない、そしてその非常識のやつの周りにいる奴も非常識です。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/21(木) 13:22:28 

    >>1

    最初に挨拶したご主人が、あなたのことを奥さんに良く言ったのかもね。
    それで嫉妬されて嫌われるパターンはたまにありえる。

    でもそんなんで嫉妬してくるような人ならめんどくさい人だろうからあまり関わらなくて良いかもね。

    +4

    -0