ガールズちゃんねる
  • 2443. 匿名 2022/04/20(水) 12:38:32 

    >>2436
    でも、自分もなんでそんなに欲しいか?って、みんなが持ってるおもちゃが欲しいような感覚だと思うんだよね

    マーケティング戦略に踊らされてないか?
    本当にそのお金の使い方でいいのか?

    芸能人や富裕層ならともかく、庶民は考えてみてもいいと思う
    あとで「買ってよかった!」と思う女性ばかりでもないしね

    +2

    -5

  • 2463. 匿名 2022/04/20(水) 12:51:07 

    >>2443

    今ってそういう価値観を見直す時期にきてると思うんだわ。
    大体、冠婚葬祭に関しては、戦後の高度経済成長期に「業界が儲けるためのルール作り」をしたわけで。
    美容整形や歯科矯正、脱毛なんかもそうだけども、庶民からお金を引き出すには「○○しないと恥ずかしい」という刷り込みを徹底的にするんだよね。

    私もなーんで石ついた輪っかに、そこまで高いお金出すのか分からないけれども(金の延べ棒派)、欲しい人は欲しいのだろうから、そこは何故そこまで欲しいのか、自問してみたらいいよね。
    ただ本当にどーしても欲しいものだったら、自分で買っちゃうと思うんだよなぁ…。

    +2

    -5

  • 2524. 匿名 2022/04/20(水) 13:05:03 

    >>2443
    結婚の記念品に時計を選んだだけで指輪を選んだ人にそこまでマウントとるんか…?
    執念を感じるな

    +4

    -0