ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/04/17(日) 16:55:09 

    予定帝王切開で出産しました。

    ネットでたまに下から産みたかったとか
    帝王切開は出産じゃないとか
    ネガティブな認識がある人がいることを知りました。
    年配の人にも普通の出産じゃないから〜など引っかかる言い方をされたことがあります。
    下から産めたらそれが1番ですが、赤ちゃんへのリスクを肩代わりできたのなら、これがベスト、赤ちゃんが健康に産まれてきたことに感謝しています。

    +461

    -6

  • 7. 匿名 2022/04/17(日) 16:56:33 

    >>1
    「下から産めたらそれが1番」って、主もそういう偏見持ってんじゃん

    +547

    -51

  • 9. 匿名 2022/04/17(日) 16:57:04 

    >>1
    だから絶対に言わない。これに尽きる。

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/17(日) 16:58:02 

    >>1
    ネットの意見は気にしなくていい。

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/17(日) 17:03:05 

    >>1
    もう15年前だけど
    「帝王切開で産んだの?可哀想に」って言われた事はある。

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/17(日) 17:03:32 

    >>1
    私は自然分娩で産みました。
    途中、帝王切開になるかも…という流れになり恐怖を感じた体験から「帝王切開=物凄く大変なこと」という偏見をもってます。

    怖いし、産んだ後も痛いの想像できるし、経験された方には尊敬しかない。

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/17(日) 17:03:52 

    >>1
    いやいや、母が帝王切開だったけど、
    痛すぎて何日間もベッドから起き上がれなかったし、
    退院してからも最初は大変だったって話聞いて
    帝王切開の人凄いなって思ったよ。
    しかも、一生傷が残っちゃうからやっぱり辛いと思うし。

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2022/04/17(日) 17:04:25 

    >>1
    自然分娩だろうと帝王切開だろうと出産は出産
    どちらも命がけなんよ、外野の言う事などいちいち気にする必要など無い!

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/17(日) 17:05:13 

    >>1
    家の義母なんて腹切ったことも忘れてるわ。
    結局嫁の事なんて興味ないんだよねー
    私は、両方経験あるからかもだけど。
    お腹切った方が痛いよ。
    未だに痒かったりするし、裂けそうで怖いし

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/17(日) 17:11:05 

    >>1
    松田聖子が帝王切開だから痛くなかったんでしょって言われたらしく「なに言ってんの!とんでもないわ。痛くてたまらなかった」と言っていた。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/17(日) 17:16:22 

    >>1
    最近予定帝王切開でうみましたが、
    私はどんな産み方でもとにかく極度の怖がりなので子供さえ無事生まれれば何でも良かったです。
    まわりから嫌味言われたこともありません!
    報告した人達はみんな お疲れ様~傷痛いでしょと優しい言葉をかけてくれましたよ!

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/17(日) 17:31:04 

    >>1
    帝王切開じゃないけど無痛分娩で産みました。
    田舎の近所のおばちゃんにそのことを言ったらよくない反応をされました、
    多分こう言うこというのも今のジジババ世代だけだと思うので今後もし何か言われても適当にやり過ごそうと思います。

    うちのおばあちゃんは子供を産んだとき死産でした、帝王切開できる状態だったら助かってはず、と言う話を聞いて医療的なケアをきちんと受けられるっていいなと思いました。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/17(日) 17:35:58 

    >>1
    無い
    逆に子供の為にメス入れたって褒められる
    お世辞かもしれんが

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/17(日) 17:36:09 

    >>1
    出産おめでとうございます。
    本当に親子無事で良かったです。
    ああだこうだ言う人は、スルーしときましょう。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/17(日) 17:36:45 

    >>1
    帝王切開で産まれた側ですが
    「○○ちゃんは産まれた時から苦労知らずだね」と言われた事はあるよ。
    赤ちゃんも大変な思いをして産まれるのに、帝王切開だから苦労せずに取り出してもらったんでしょ。
    苦労せず人生楽勝に歩んでるね
    と言われたよ。
    別に苦労しなくたっていいじゃん!!と思ったけど

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/17(日) 17:37:41 

    >>1
    何か言ってきそうな人には先手を打って自然に産めなくて子供に申し訳ないですと神妙に伝える。偏見ない人には胎児の心拍が低下したので医師の判断で帝王切開になりましたとシンプルに伝える。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/17(日) 17:55:53 

    >>1
    自然分娩の人に楽だって言われたことあって、ちょっとムッとはするけど、お互い経験したことないことだからな、っと流します。
    自然分娩で脳出血になるひともいるし

    1ヶ月前に帝王切開したけど、やっぱり母体のリスクはあるなと思いました!出来ればお腹切るものじゃないな、と!
    癒着する可能性あるし、術後膀胱がめっちゃくちゃ痛くなって心配したし、便出るときも激痛でお腹で何が起こっているか恐かったです。今は良くなりましたけど
    子供は無事に産まれたから良かったけど、もう少しお腹で育てたかった気持ちもある!

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2022/04/17(日) 18:17:22 

    >>1
    帝王切開と無痛分娩は言われやすいよね。
    わたしは無痛だけど、普通に産んだ方が感動するよ✨って言われて無視したわw

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/17(日) 18:26:25 

    >>1
    産んだら関係なくない?笑
    産み方なんて話題にもならんし。
    興味もないわ。

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2022/04/17(日) 18:39:42 

    >>1
    私は3回とも帝王切開だったけど大して言われたことないな〜。
    ハデだから言われにくいのもあると思う。
    言ってくる人はキッカケなんてなんだっていいんだよ!
    帝王切開か経膣分娩か、母乳かミルクか、男児か女児か、この先は幼稚園か保育園か、公立か私立か...キリがないよ〜!

    子供の頭の形の良さをめっちゃ褒められてたし。笑
    医療が発達してなかったら母子ともに生きてなかったかも、と思うと感動する!

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/17(日) 19:00:36 

    >>1
    逆に帝王切開で出産した人に「普通に生みたかった。自然分娩は楽だよね。」って言われたことある笑
    主さんの言うとおり、子供が無事生まれてくれればなんだっていいんだよ。
    出産の方法がどうのこうのじゃなくて、そういうことをわざわざ言葉にしちゃう人に問題があると思う。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2022/04/17(日) 19:07:22 

    >>1
    帝王切開にしたかったよ羨ましい
    でも下から産みたかったは言ってもよくて帝王切開にしたかったは言うと失礼みたいな空気あるよね~
    帝王切開羨ましいわ

    +6

    -15

  • 208. 匿名 2022/04/17(日) 19:40:02 

    >>1
    ありまーす!!

    親戚のおばさんたち
    産後メンタルボロボロのときに
    『まー楽して産んで!!』って言われました

    一生忘れないセリフ

    旦那には
    『予定がわかっていいよ、立ち会えるし、仕事も休めるし、何より赤ちゃんに負担がないよ』
    って励まされました

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/17(日) 19:56:23 

    >>1
    ございません。少なくとも身内や友人からは

    お医者様の「自分の病気でもないのに、子供の為にお腹切って産むなんて偉いよ」を励みにしております

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/17(日) 20:12:52 

    >>1
    普通の出産じゃないのは事実だと思うよ。
    一度帝王切開したらこれからも帝王切開しないといけないし。

    お腹を切ってまで子どもを産んだことを誇りに思っておけば良いと思う。普通分娩を安全にできる人間が帝王切開を希望して行うことはほとんど無くて、帝王切開している人は他に選択肢が無く帝王切開をしているということは普通に考えればわかること。

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2022/04/17(日) 20:16:24 

    >>1
    私の場合は、マジでネットだけだった
    下から産んだ経験者も、義母はじめ皆んな、お腹切って子供産むなんて、大変で痛い想いして産んで大仕事だった!よくやった!みたいな雰囲気だったよ
    私の周りではね

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/17(日) 20:41:44 

    >>1
    3人帝王切開って産みました。
    よく帝王切開でも「私はフルコースだから」って計画帝王切開と一緒にしないで欲しそうにする人いるけど、私は陣痛経験しなかったことも経膣じゃないことも何も引け目感じたことない。

    こう言ったらあれだけど、私は会陰切開が恐怖すぎたから帝王切開で良かったと思ってる。

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2022/04/17(日) 20:45:54 

    >>1
    義姉から「ガル子ちゃんには陣痛を経験して欲しいから、陣痛からの緊急帝王切開になることを祈ってるね☆」って言われたけど、陣痛経験するのってそんなに大事?
    私多分帝王切開じゃなかったとしても無痛分娩選んだと思うんだよね。
    帝王切開は術後痛いけど、多分どんな出産方法だったとしても子どもへの愛情は変わらなかった自信あるし、あえて痛い方を選ばなくても良いかなと思ってる。
    痛みを伴ってこその愛情って言うなら、父性を求めること自体が無意味になるよね。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/17(日) 20:49:33 

    >>1
    うるさ!

    非をみとめろ

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2022/04/17(日) 21:10:10 

    >>1
    あるよー
    元旦那がそう
    産んでないらしいよ笑

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2022/04/17(日) 21:47:43 

    >>1
    妊娠中に母体や胎児に何かしらあるから帝王切開なのにね。
    私が平成22年に緊急帝王切開で長男を産んだ時から色々言う人はいたよ。
    楽したね、私なんて…な年配がチラホラ。
    当時は50代前半だった母親すら言ってきた。
    原因不明の妊娠高血圧症になって帝王切開したけど、私の意識も朦朧としてたから誘発剤を使っても母体も子供も普通分娩に耐えられないと医者が判断したのにさ。
    ただでさえ初めての子で慣れないことも多くて四苦八苦してる時にもしつこいから「じゃあ無理に自然分娩して私も子供も死ねばよかったね」って言ったらようやく言わなくなった。
    産後に実家戻るのもやめたから私が本気で気分を害してることに気付いた感じ。
    子供の元気な産声を聞く為に健康な皮膚にメスを入れるんだから、ちゃんとした出産だと思ってる。
    麻酔が切れると同時に後陣痛の苦しみを味わっては次はないと思いつつ3人産んだぞ私。

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/17(日) 23:31:08 

    >>1
    あからさまに「楽してる!」「産んでない!」は言われたことないけど、「私は自然分娩で2人産めたから~」「お腹に傷も無くてキレイだし~」とか、自分は異常じゃなくて良かった、みたいなマウントは結構ある。
    病気で手術して治った人は病に打ち勝ったサバイバーだって讃えられるのに、何で帝王切開は楽してる、異常で可哀想、になるのか疑問

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/18(月) 00:12:29 

    >>1
    帝王切開は産む時たしかに痛み感じないけど麻酔は痛いし、その麻酔が切れてからが地獄。目の前のトイレすら行けない。そして数ヶ月痛い。私はお腹にずっとメスが刺さってて先生が抜き忘れてるんじゃないかと思ったよ。←痛すぎてそれすら確認できない状態。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/18(月) 00:29:06 

    >>1
    1人目が逆子で帝王切開だったから、2人目も計画帝王切開だったんだけど、夫から「帝王切開だから普通の出産よりリスクは少ないからよかったね」って言われた時は腹立ったな。
    じゃあお前が腹切って産んでみろって感じ。
    見てるだけのお前に言われなくないわ。

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2022/04/18(月) 00:30:07 

    >>1
    産後お見舞いにきた義父母に「帝王切開なんて人工的で異常」ついでに「次は男を」と言われたよ。
    一生根に持つと思う。
    こんなこと言われたと夫に言ったら「俺に言われても」て言われたのも一生根に持つ(笑)

    義母が「◯◯さんとこの△くんのお嫁さん帝王切開なんだって」とかわざわざ言ってくる。
    ちなみに私は◯◯さんすら知らん。その息子の嫁はもっとしらんです(^o^)

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/18(月) 00:52:20 

    >>1
    帝王切開って赤ちゃんにとってはこの上ないくらいストレスのかからない出産方法みたいだよ!
    だから気にする事ないのにって思う。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/04/18(月) 01:02:14 

    >>1
    体外受精からの帝王切開で完全ミルク
    義母が全て気に食わずいちいち喚いてくれたおかげで今は完全シャットアウトしてる

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/18(月) 01:27:40 

    >>1
    そんなの当たり前よ

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/18(月) 01:48:08 

    >>1
    私自身が予定帝王切開で産まれました。
    母から傷口を見せてもらったらミミズ腫れみたいでびっくりしました。
    高齢&逆子だったから、少しでもリスクが低い方法を選んだんだよ、傷が残ることなんてどうでもよかったと聞かされて感動しました。
    傷口を触ったらあたたかかったです。
    産まれてよかった。
    お子さんはきっと嬉しいと思います!

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/18(月) 02:52:20 

    >>1
    出産じゃないならなんなんだ?って感じ(笑)
    下からでも腹からでも出たもんは赤ちゃん!
    子供!逆に出産じゃないならなんなんよ本当に(笑)

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/18(月) 05:43:14 

    >>1
    全くない
    何で自然分娩にこだわるのかな
    母子の安全を考えた結果なんだし周りの人にとやかく言われたくないよね
    産婦さん本人も胸張ってほしい
    私も予定帝王切開でした

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/18(月) 06:21:05 

    >>1
    陣痛がこず緊急帝切となりました。
    口の悪い仕事関係の男に「親じゃない」と自論を聞かされ、最初はじっと我慢して聞いてましたが、生まれてはじめてキレ、自分からつかみかかりにいきました。
    私が親どうより、無事に産まれてくれた娘に謝って欲しかった。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/18(月) 07:05:11 

    >>1
    双子で帝王切開だったけど、双子のことは皆に、
    『可愛いけどお母さんは大変だね』
    って言われたよ。

    実際そうだから特になんとも思わなかったけど、帝王切開は具体的に何が可哀想なんだろうね。
    手術する羽目になったから自然分娩より大変ってことかな?

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/18(月) 07:20:15 

    >>1
    身長差が20cm以上離れてるとリスクが増すって本当?

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2022/04/18(月) 08:29:54 

    >>1
    産む時めちゃ痛いの…下から
    産んだ後めちゃ痛いの…腹から

    ってイメージだった
    どちらもそれぞれ大変なのでは?

    自分は下から産んだけど、産んだ後に手がかかるのに腹切れてるのキツそうって私は思うよ

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/18(月) 09:20:16 

    >>1
    義兄のとこ子が生まれた時に義母が「〇〇ちゃんのとこの子は4000gもあったけど、ちゃんと普通分娩だったんですって!」とか言ってきて、ふーん「ちゃんと」ねぇ、こういう発想の人本当にいるんだー…とは思った、まぁそれ1回くらいかな

    うちはリスクがあるって聞かされたときから、じゃあ先生の判断でいつでも切ってください方法はお任せしますってこちらから望んでたので特に後悔はないかなぁ

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/18(月) 09:25:02 

    >>1
    50年前に予定外の帝王切開で出産
    その数年後に普通分娩を経験した母が
    帝王切開での出産は本当に大変だった
    と言っていましたよ
    当時と今では手術方法も違うかもしれませんが
    とにかくお産はどんな方法でも大変なことです

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/18(月) 10:00:00 

    >>1
    わたしの人付き合いの範囲が狭いだけなのかもしれないけど、帝王切開だとか経膣分娩だったとかの話を他人としたことがない。

    ミルクとか母乳もそうだけど自分はこうだったと他人に本当のことを真面目にいう必要ないのでは?

    わたしは話を早く終わらせたいので、母乳でしたー!経膣でしたー!と適度に言ってます笑笑 もちろん医療機関などではきちんと申告しますよ。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/18(月) 10:58:52 

    >>1
    そりゃそうでしょ

    マリウポリや大震災のような状況で出産するとしたら自然分娩がいい。平和な国に生まれてきちんと帝王切開で生まれたことに感謝。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/18(月) 12:09:28 

    >>1
    昔の人ってどのくらいの昔が言ってるの?
    親が30歳のときに帝王切開で私産んで今54歳、義母は40歳の時に帝王切開で夫産んで今80歳だよ。
    それよりも上の人が偏見もってるってこと?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/04/18(月) 12:49:31 

    >>1
    同じく帝王切開で出産しました。
    特に偏見は言われたこともなく自分自身感じてませんが、
    陣痛を1ミリも感じずに産んでしまったので、他の経産婦さんとギャップがあります。
    麻酔切れた後に激痛でしたが、たぶん陣痛のほうが痛いだろうから楽に産んでしまったのかな(保険も降りたしラッキー☆)

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/18(月) 14:45:46 

    >>1
    帝王切開が決まった状態で、誰にも言ってなかった時に、下から産めるといいですね!って後輩に言われた。
    私は偏見なかったから何とも思わなかったけど、聞いてた同僚がめっちゃ怒ってた。

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2022/04/18(月) 14:50:22 

    >>1
    年配の人は自然分娩が当たり前の時代だったから~。
    今は人工授精に試験管ベビーにと何でもアリだもの、無事に育ってくれればそれで良し!ですよ。

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2022/04/18(月) 16:26:14 

    >>1
    帝王切開したら、ぐうたらな子が産まれるよと助産婦さんに言われました。凄く悲しかったです。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/04/18(月) 16:28:40 

    >>1
    実母から、破水して、陣痛が始まってしまっているのに、双子出産で、帝王切開決まっていたので、
    ずっと、
    あんたは 痛く無いんだよ、もっと私は 痛い思いしたんだ!
    こんなもんじゃ無いよ、もっと もっと 痛かったんだから 大げさなんだよ!

    と、言われ、
    看護師さんと助産婦さんに お母様は、 廊下に出てて下さい!!

    ーって追い出してくれました。
    そして 義母さん?嫌味ね〜って…。実母ですって言ったら ビックリして 呆れていました。

    とても傷付きました。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2022/04/18(月) 16:54:11 

    >>1
    よくネットで見るけど私は一度もない

    +0

    -0

関連キーワード