-
1. 匿名 2022/04/16(土) 13:30:41
今の部署(経理部)は、仕事の性質上特定の忙しい日や時間帯があります。その一方で、余裕のある日もあります。余裕がある時、働いてない罪悪感でいっぱいになります。
仕事は個々で明確に分かれており、余程のことがなければ他人の仕事にでは出せません。生まれてこのかたずっと真面目と言われており、少しでも手が空いたら仕事をしていない罪悪感でいっぱいになります。(何かしら仕事を見つけて働いてます)
上司に手が空いてると言っても、
すごく忙しい日もあるからたまにはゆっくりしたらいい、あまり目一杯仕事があるとイレギュラー時の対応ができない、既に十分な仕事量と言われます。
別に仕事熱心ではありません。ただ、仕事がない状況が辛いのです。
みなさまの仕事はどういうかんじですか?+95
-0
-
5. 匿名 2022/04/16(土) 13:32:12
>>1
辛いけど、その気持ちをどうこうしたいとかはなくて、みんなはどうなのか聞きたいトピ?+2
-2
-
12. 匿名 2022/04/16(土) 13:33:45
>>1
いつも空いているといえば空いている
なんか虚しいよ+3
-0
-
18. 匿名 2022/04/16(土) 13:34:45
>>1
バッファが必要なのはその通り
でも手が空いてるというのは伝えておいても良いかもね
上司やリーダーや先輩に出来ることあったら言ってくださいと言うだけで良い
実際に仕事ふられなくてもそういう声かけしてくれること自体が好印象だから+17
-1
-
20. 匿名 2022/04/16(土) 13:35:05
>>1
わかる、私も同じ
元々金融業の窓口にいたので、15時までは常に動いていたので今の事務職で電話を待ってる…みたいなのは、申し訳なく思ってしまいます
仕事探すのも大変ですよね+4
-0
-
27. 匿名 2022/04/16(土) 13:37:32
>>1
手が空いてて、上司に言っても休憩してて〜みたいな時は、自分の資格の勉強をしてたよ。そこから資格取得が趣味になった。仕事でも使えるようになって、さらに便利。+14
-0
-
28. 匿名 2022/04/16(土) 13:37:48
>>1
今、仕事中だけど暇な時はこうやって遊んでます。
忙しい時は休憩ないくらい頑張るので。
メリハリよ
+3
-0
-
33. 匿名 2022/04/16(土) 13:40:01
>>1
フロアに誰かしらいるから堂々とスマホいじったりぼーっとはできないんだよねー+2
-0
-
47. 匿名 2022/04/16(土) 13:59:30
>>1
同じく経理職です。
決算時期や支払いの時以外はけっこうゆとりがありますよね。
ヒマな時はみんな有給取ってたり、リモート勤務にしたりしてのんびりやってますよー。
+1
-1
-
53. 匿名 2022/04/16(土) 14:22:53
>>1
そんな時こそ有給よ!有給消化も立派な仕事です。計画通り進めてるので午後休とりますー🙋♀️今しか取れないんで。って感じで調整して、仕事してるよー。+9
-0
-
56. 匿名 2022/04/16(土) 14:29:46
>>1
休むことも立派な仕事+2
-0
-
66. 匿名 2022/04/16(土) 14:59:08
>>1
私も仕事してないと罪悪感を抱いてしまいがちの性格です。なのでどうしても何か出来る事はないかと探してしまいます。だけど、だからと言って自分が忙しい時に必ずしも誰かが助けてくれるとも限らないし、人の仕事を取ってると思われるし。実際取られてしまった経験もある。頼まれたら快く引き受けるし、あまりにも大変そうなら声をかけるくらいが一番無難かなと思う。
それに雑用を何でもしてると勝手に雑用係りにされてしまい、してないと何で?みたいになってそれも不本意だし。つい罪悪感に駆られそうな時は、敢えてちょっとくらい図々しくなってもいいと言い聞かせてます。世の中厚かましい人のが多いし、逆に自分だけが仕事してるみたいな人もいるから(本人はそういうつもりない場合でも端からそう見る人もいる)だから、バランス見極めた方が良いよ。+4
-0
-
67. 匿名 2022/04/16(土) 15:10:44
>>1
良い会社だと思う。個々で明確に分かれてると言うことは、子持ちママがたくさんいても独身には迷惑かからないってことだし。
うちの会社もそうだよ。子持ちママが1日2日休むぐらいではその人の仕事がたまっていくだけ。
保育園閉鎖で1週間いなくなって初めて、手の空いてる人で急ぎのものは分けましょう、もちろん独身子持ち関係なく手の空いてる人だし。
もし今後あなたが子供を産むとしても、子持ちが入ってきたとしてもうまくやっていけると思う。+0
-1
-
71. 匿名 2022/04/16(土) 15:17:07
>>1
あなたが私の同僚だったら、今、私はこうしてなかった涙。でも、その気持ちを搾取されないように生きていって下さい。良い会社のようだから大丈夫そうだけど。+0
-0
-
75. 匿名 2022/04/16(土) 15:30:10
>>1
経理部はそんなもんだよ。
忙しい時もあるからゆっくりしてーて言われてる。
書類の整理し直してみたり、
給湯室整頓してみたり、て感じ。
+3
-0
-
76. 匿名 2022/04/16(土) 15:41:05
>>1
飲食勤務 最近GW前の出控え時期なのでお暇です
繁忙時は土日満席 準備と仕込みで休憩潰れて片付けで残業なのに今はお暇で仕方ない
お暇時間に普段できないお掃除、マニュアル作り、新人指導をしています
冷蔵庫のフィルター、床磨き、換気扇掃除、備品の清掃、冷蔵庫内の床磨き
入れ替わり激しいのにマニュアルないので作ったりとアレコレやってます
暇時間ないと忙しすぎてイライラするので、繁忙期に仕事こなせばゆっくりしていて良いと思いますよ
繁忙期乗り越えたご褒美だと思ってのんびり仕事しています
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する