ガールズちゃんねる
  • 87. 匿名 2022/04/15(金) 07:45:33 

    >>80

    ご返信ありがとうございます(*^^*)
    娘は1歳9ヶ月なので、普通食で授乳もしていないです。
    使用しているツールはペンと血糖測定器のみです!

    使っているインスリンは同じくヒューマログとグラルギンで、今は血糖値が落ち着かないので主治医が試行錯誤している状態ですが、ヒューマログは朝昼夕1ずつ、グラルギンは夕に3入れています。
    夕に持続型インスリンを打っても夜間低血糖は心配なのですか?よく分からなくて…

    おやつ召し上がっているのですね!安心しました。
    これからは何もかも規制しなきゃ行けない気がしてしまって。
    上にお兄ちゃん(6歳)がいるのですが、兄が食べていて自分が食べられないのは本当に辛いだろうな…と。またお友達たちと遊ぶ時もそうなるのかな。心が痛いです。

    もし宜しければ、おすすめ是非教えてください!!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/15(金) 10:27:51 

    >>87

    時効型は、基本的は24時間かけて緩やかに効いてきますが、やっぱり打ってすぐの方が効きやすい傾向はあるみたいです。
    娘も最初は、時効型(トレシーバ)を夕方打っていましたが血糖値の推移を見て、夜間低血糖が心配だから今は朝に変えています。

    おやつ問題は、難しいですよね。
    1型は、基本的に食べて打つが基本ですし成長には糖質は必要なので。

    ただ、好きなだけ食べさせて良いわけじゃないから
    そこは、家族含めて協力が必須です。

    病院には栄養士さんもいるので2歳前の、娘さんに合う補食など相談してみたら良いアドバイスがもらえたりするかもです。

    小児科病棟は、1型DMで入院って初発の時だけが多いので看護師さんもそんなに詳しい人がいない事も多い印象です。
    詳しい方を見つけて、本当になんでも相談してみてください。

    慣れてきたら、あまり過剰に血糖値を気にしすぎると疲れてしまいこれからの長い人生持たなくなるので、気になるけど測りすぎには注意です。

    ただ、今は病院なので出来るだけ測って、これを食べたらこうなる、これだけ動くと下がるとか、夜間の血糖値推移とか、知っておくといいかと。

    慣れるまではしっかり測って感覚を覚えてくださいね。
    先生から説明あってるかもですが、もう少ししたらハネムーン期もやってくると思います。

    まだしっかり意思を伝えられない年齢だし、公園などでたくさん運動したら血糖値も下がってくるし、低血糖には本当に注意です。

    他の方も仰っていますが、その年齢だと
    私個人としてもやっぱりインスリポンプの方が細かく量を調整できるからお勧めではあるんですけどね…。

    低血糖を予測してアラームで教えてくれたりするのは、本当に便利です。

    +0

    -0

関連キーワード