ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2022/04/13(水) 17:15:24 

    >>3
    釣り人現る!!

    +36

    -22

  • 18. 匿名 2022/04/13(水) 17:15:32 

    >>3
    親だけじゃなくて目を通した子どもも確認できるというメリットがでかい

    +282

    -9

  • 64. 匿名 2022/04/13(水) 17:30:51 

    >>3
    営業じゃないんだから指示書でいいんや
    的確な指示が求められるからまた違った国語力試されるはずやぞ

    +66

    -4

  • 122. 匿名 2022/04/13(水) 18:55:48 

    >>3
    外国人の保護者が多いからでしょ?

    +13

    -8

  • 125. 匿名 2022/04/13(水) 19:07:06 

    >>3
    日本人の学力落ちてるからね

    例として>>122を見てみて
    3さんは日本人の保護者からも喜ばれてるってところに反応してるのに、122さんはそれを読み取れてないのよ

    ガルでもアンカー付けたコメントで上記のようにズレてるコメント多いもん

    +51

    -10

  • 137. 匿名 2022/04/13(水) 20:00:18 

    >>3
    言葉は分かりやすく伝わりやすく進化するからね。
    いまの正しいとされる日本語だって文語体を使っていた明治時代からしたらむちゃくちゃだと思うよ。

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2022/04/16(土) 08:39:23 

    >>3
    行間を読むとか、言い回しとか、理解できない日本人増えてるよね
    ネットの口語に慣れすぎて長文読解が下手になってる
    額面通り受け止めちゃうとか
    ニュースですらひらがな表記使い始めてて、バカにすんなって思ってた

    +0

    -0