ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2022/04/11(月) 22:41:42 

    ハリポタとの時間軸がわからない。
    ダンブルドアは、ハリーのラストで亡くなったから、
    ファンビは、
    それ以前の話だよね?
    ダンブルドアも若いし、まだ授業とか受けもってるし。
    なのに、なぜ服装だけが、現代に近いの?
    ハリー時代は、
    いかにも大昔の魔法使い風の帽子やガウンなのに、
    そのずっと
    以前は、スーツって、なんで?

    +23

    -17

  • 31. 匿名 2022/04/11(月) 22:49:30 

    >>14
    そこは、きっと突っ込んじゃいけないとこだよw

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/11(月) 22:56:58 

    >>14
    若いときはおしゃれしたくない?
    年取ったらノスタルジーな気持ちになってザ魔法使いみたいな格好がしたくなったんだよ
    偉大な魔法使いの風格も出るし(適当)

    +93

    -2

  • 104. 匿名 2022/04/11(月) 23:58:44 

    >>14
    ハリポタでも若い先生はスーツの先生もいるし、普通に年齢にあった服装してるだけだと思う。

    +67

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/12(火) 00:53:15 

    >>14
    ハリーポッターでも、マグルたちは普通にスーツ姿とか着てたりするよ。
    ホグワーツが古式ゆかしいローブとかレトロなスタイルを重んじる学校なだけじゃない?

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/12(火) 17:19:40 

    >>14
    ファンタビの時代(第一次世界大戦後)は、マグルと魔法族はハリポタ時代より分断されていた。
    魔法族はマグルに隠れて生きなければならなかった。
    その状況を逆転させようと目論んでいるのがグリンデルバルド。
    こういった背景を表現するために、魔法族もマントを着てないのかな〜と思った。

    +33

    -0